小林武史、自身のワークスアルバムを4/4にリリース

2018/02/22 13:00

小林武史、自身のワークスアルバムを4/4にリリース
小林武史、自身のワークスアルバムを4/4にリリース


 小林武史が自身のワークスアルバム『Takeshi Kobayashi meets Very Special Music Bloods』を4月4日にリリースする事が分かった。
 本作は、30年におよぶプロデューサーとしてのキャリアを経た小林の近作をまとめたもの。2年にわたり携わってきた東京メトロのCMシリーズの楽曲を中心に、2017年開催し約26万人を動員した宮城県石巻市を中心にした芸術祭【Reborn-Art Festival】のコンセプトソングとして制作された桜井和寿(Mr.Children)との共作「What is Art?」も収録される。また、ボーナストラックには2015年10月1日に【InterFM897】開局を記念して行われたプレミアムイベントの中で披露された一夜限りのユニットnovem(ノヴェム)のライブ音源を収録。novemのメンバーは、大木伸夫(ACIDMAN)、ホリエアツシ(ストレイテナー)、黒木渚、桐嶋ノドカ、小林武史という豪華ラインナップだ。

◎リリース情報『Takeshi Kobayashi meets Very Special Music Bloods』
2018/4/4 RELEASE
UMCK-1595 3,240円(tax in.)
収録曲:
Bank Band with Salyu「to U」(Tokyo Metro version)※初CD化
中島美嘉×Salyu「Happy Life」(unreleased version)
Reborn-Art Session(櫻井和寿 小林武史)「What is Art?」※初CD化
YEN TOWN BAND feat.Kj(Dragon Ash)「my town」
back numberと秦 基博と小林武史「reunion」※初CD化
佐藤千亜妃と金子ノブアキと小林武史「太陽に背いて」※初CD化
クリープハイプ×谷口鮪 (KANA-BOON)「陽」
Bank Band「こだま、ことだま。」
Salyu×小林武史「 魔法(にかかって)」※初CD化、タイトルの読み方は「マホウ」
novem(大木伸夫(ACIDMAN)、ホリエアツシ(ストレイテナー)、黒木渚、桐嶋ノドカ、小林武史)「70」(Live version)※初CD化、アーティストの読み方は「ノヴェム」、タイトルの読み方は「ナナゼロ」。
他全11曲

あわせて読みたい

  • 小林武史、近年のプロデュース作品ワークスアルバム、ティザー公開

    小林武史、近年のプロデュース作品ワークスアルバム、ティザー公開

    Billboard JAPAN

    3/8

    小林武史のワークスアルバム『Takeshi Kobayashi meets Very Special Music Bloods』のアナログ盤が11/3発売決定

    小林武史のワークスアルバム『Takeshi Kobayashi meets Very Special Music Bloods』のアナログ盤が11/3発売決定

    Billboard JAPAN

    8/10

  • 桐嶋ノドカ×小林武史×ryo(supercell)新プロジェクト1stSGのアートワーク公開

    桐嶋ノドカ×小林武史×ryo(supercell)新プロジェクト1stSGのアートワーク公開

    Billboard JAPAN

    10/23

    桐嶋ノドカ 小林武史&ryo(supercell)プロデュース作リリース決定

    桐嶋ノドカ 小林武史&ryo(supercell)プロデュース作リリース決定

    Billboard JAPAN

    9/27

  • 桐嶋ノドカ 小林武史&ryo(supercell)との作業について「とても楽しかったです」! こゑだ(supercell)とのライブも決定

    桐嶋ノドカ 小林武史&ryo(supercell)との作業について「とても楽しかったです」! こゑだ(supercell)とのライブも決定

    Billboard JAPAN

    11/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す