カメラの「オリンパス」はどうなる? 写真家・赤城耕一が新会社を直撃!

  • OMデジタルソリューションズ CTO、片岡摂哉さん。オリンパスから新社に移り、製品開発と製造のすべてを統括する(撮影:赤城耕一)。絞り開放で写したがシャープな描写だ。顔、瞳認識、手ブレ補正の能力はさすがに優れている■オリンパスE-M1 Mark II・M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO・ISO400・絞り開放・1/160秒
  • 新会社「OMデジタルソリューションズ」(八王子市高倉町)は引っ越しの真っ最中。ということで、インタビューは写真のオリンパス・技術開発センター石川(同市石川町)で行った(撮影:編集部)
  • オリンパス・技術開発センター石川には「オリンパスミュージアム(旧瑞古洞)」があり、歴代のカメラのほか、医療機器や顕微鏡など、さまざまなオリンパス製品を見ることができる。見学には事前予約が必要(撮影:編集部)
  • 事前に特別な許可を得てオリンパスミュージアムを見学させていただいた。実際にカメラを触れる体験コーナーも設けられて、二眼レフやスプリングスカメラ、一眼レフなども展示されている。もちろん、きちんと動作する(撮影:編集部)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 新生「オリンパス」が目指すカメラとレンズの新製品とは? 新会社幹部に聞く
    新生「オリンパス」が目指すカメラとレンズの新製品とは? 新会社幹部に聞く
  • 写真家・山下大祐 ぼくはこんな思いで鉄道写真を撮ってきた
    写真家・山下大祐 ぼくはこんな思いで鉄道写真を撮ってきた
    写真家・中藤毅彦が考える写真合成の「必然性」
    写真家・中藤毅彦が考える写真合成の「必然性」
あなたへのおすすめ
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
カテゴリから探す
ニュース
〈雅子さま60歳を迎えて〉天皇陛下のダジャレに雅子さまも大笑いのインドネシア訪問 東宮時代から「だよね」と自然体
〈雅子さま60歳を迎えて〉天皇陛下のダジャレに雅子さまも大笑いのインドネシア訪問 東宮時代から「だよね」と自然体
天皇陛下
dot. 15時間前
教育
「国造り」の力に思いを馳せた飛鳥の里の丘の上 SCREENホールディングス・垣内永次会長
「国造り」の力に思いを馳せた飛鳥の里の丘の上 SCREENホールディングス・垣内永次会長
トップの源流
AERA 8時間前
エンタメ
〈初代女王再び?きょう女芸人No.1決定戦 THE W〉役作りで28kg増「ゆりやんレトリィバァ」女芸人受難の時代でも“攻め続ける”ワケ
〈初代女王再び?きょう女芸人No.1決定戦 THE W〉役作りで28kg増「ゆりやんレトリィバァ」女芸人受難の時代でも“攻め続ける”ワケ
ゆりやん
dot. 8時間前
スポーツ
現役ドラフトから「飛躍しそうな4人」をピックアップ!  “意外な選手”にもブレイク期待
現役ドラフトから「飛躍しそうな4人」をピックアップ! “意外な選手”にもブレイク期待
現役ドラフト
dot. 9時間前
ヘルス
聖地「サウナしきじ」の娘・笹野美紀恵さんがサウナプロデューサーに ウェルネスを意識する理由とは?
聖地「サウナしきじ」の娘・笹野美紀恵さんがサウナプロデューサーに ウェルネスを意識する理由とは?
サウナ
dot. 16時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5