6年生の林間学校に参加した悠仁さま。途中で雨に遭い、アウトドアブランドのレインウェアを着てにっこり=2018年8月、福島県・裏磐梯高原、宮内庁提供
小学1年生の秋の音楽会。演目の「だれにだっておたんじょうび」の「9月生まれ」の歌詞に続けて、「ハーイ」と手をあげた悠仁さま=2013年11月、東京都文京区、宮内庁提供
小学5年生の林間学校では、2泊3日で長野県の白樺湖周辺を訪れた。薪割に挑戦する悠仁さまの表情は真剣そのもの=2017年8月、長野県、宮内庁提供
悠仁さまが、お茶の水女子大付属小学校の卒業記念文集に寄せた作文と直筆のメッセージ=宮内庁提供
お茶の水女子大学付属小学校、3年生のときの運動会。リレー競技を終えて、お友だちと一緒ににっこり=2015年5月、東京都文京区、宮内庁提供
小学5年生の林間学校では2泊3日で長野県の白樺湖周辺を訪れ、お友だちに囲まれて記念撮影=2017年8月、長野県、宮内庁提供
小学5年生の音楽会。制服姿の悠仁さまは、担当したトーテンチャイムとソプラノリコーダーで「美女と野獣」と「オペラ座の怪人」の2曲を合奏=2017年11月、東京都文京区、宮内庁提供
6年生の林間学校では、福島県の裏磐梯高原を訪れた。雄国沼周辺をトレッキングをするお友だちと悠仁さまの表情は清々しい=2018年8月、福島県・裏磐梯高原、宮内庁提供
6年生の音楽会で悠仁さまは、4つの曲目に参加。「木星」と「アフリカンシンフォニー」の合奏ではソプラノリコーダーで演奏し、合唱曲ではリズムを取りながら口を大きくあけて歌った=2018年、東京都文京区、宮内庁提供
6年生の音楽会で悠仁さまは、4つの曲目に参加。「木星」と「アフリカンシンフォニー」の合奏ではソプラノリコーダーで演奏し、合唱曲ではリズムを取りながら口を大きくあけて歌った=2018年、東京都文京区、宮内庁提供
6年生の音楽会で悠仁さまは、4つの曲目に参加。「木星」と「アフリカンシンフォニー」の合奏をソプラノリコーダーで演奏した=2018年、東京都文京区、宮内庁提供