トコジラミはすでに日本に定着しているという(写真はイメージです/gettyimages)
吸血中のトコジラミの成虫(左)と吸血して腹部が膨大した状態=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
棚の隅に生息する多数のトコジラミ=清水一郎さん提供
カーテンの上部に生息するトコジラミ=清水一郎さん提供
ソファの隅に生息するトコジラミ。黒いシミは血糞=清水一郎さん提供
トコジラミ(矢印)が生息する畳の裏側。黒いシミは血糞=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
トコジラミの口器(矢印)。これを刺して吸血する=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
畳に付着した多数のシミはトコジラミの血糞=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
トコジラミの成虫(左はオス、右はメス)=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
トコジラミはスーツケースや衣服のジッパーの両脇のすき間が潜り込んで運ばれることが多い。指で広げなけば見つけることはできない=東京都内、米倉昭仁撮影
バッグのすき間に潜むトコジラミ。成虫、幼虫、卵の殻が多数見られる=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
トコジラミ刺症=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
首付近をトコジラミに刺された症例=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供
昼間、トコジラミはこのようなすき間に潜んでいることが多い=東京都内、米倉昭仁撮影
天井の隅に生息するトコジラミ。黒いシミは血糞=清水一郎さん提供
一晩で捕獲されたトコジラミ=兵庫医科大学皮膚科学 夏秋優医師提供