【小湊鉄道】キハ40形/この車両は、2020年までJR只見線で運用されていた。小湊鉄道ではキハ40形を5両保有する。夏、線路沿いに植えられたヒマワリが満開になる(写真:小湊鉄道)
【JR西日本】381系特急やくも/クリーム色をベースにした「国鉄色」。先頭車両には、国鉄特急のシンボルマークの金と銀の逆三角形が輝く。6月中旬で定期運転は終了
【しなの鉄道】115系/国鉄時代を象徴するこの「湘南色」は、とりわけ人気が高い。列車は、雄大な浅間山の麓などを走り、沿線は絶景のオンパレードだ(写真:しなの鉄道)
【JR東日本】EF65/かつては、ブルートレイン「富士」や「北斗星」などを牽引していた。今は、砕石(バラスト)の運搬や入れ替え作業が主な役目だ
【北条鉄道】キハ40形/JR五能線を走っていた車両で、白に青色の線のデザインが特徴だ。引退して余生を送るどころか、北条鉄道の「救世主」となった(写真:北条鉄道)