【表の解説】首腰でもっとも多い病気である腰部脊柱管狭窄症や腰椎すべり症に対する手術には、大きく分けると除圧術と除圧固定術の二つがあります。どちらも、神経への圧迫をとりのぞく「除圧」をおこなう手術で、違いはその後に金属ねじなどで「固定」をするか否かです。そのため、メリットやデメリットは固定の有無により異なります。どちらの方法を選ぶかは医師の判断となり、まれに医師によって術式選択が異なるケースもあります。
稲波脊椎・関節病院 院長 高野裕一 医師
秋田県立循環器・脳脊髄センター 脊髄脊椎外科診療部 部長 菅原卓 医師