「大丈夫ですよー」
「便意が来たのでトイレに……」
「便意じゃないですよ、赤ちゃんです」
「いや、これは便意だと思います」
「違いますよ、赤ちゃんです」
なぜだろう、このやり取りははっきり覚えている。
脳はデリートする必要なしと判断したらしい。
結局、看護師さんは正しかった。
赤ちゃんが押し出されて来た。
「頭が見えて来ましたよー」
看護師さんの言葉に、やっとゴールが見えてきた。
折れかけた心を立て直す。
ここからは「いきんでー」と言われたり、「いきまないで!」と言われたり、「リラックスして!」と言われたり、
「息を止めないで!」
「吸ってー」
「いきんで!」
「いきまないで!」
「ええい、私をどうしたいの!?」
もう言われるままに必死にやった。
頭が見えてから5分くらい経っただろうか。
「もう頭が出ますよ」
と言われたと思ったら、
スポーン
と一気に赤ちゃんが飛び出した。