また、昨年6月に宮崎市で30代の保育士の男がお昼寝中の女児(当時5歳)の下半身を触るなどして逮捕された事件があったが、その当時はママ向けサイトで「やっぱり男は信用できない」「男の保育士がいる園は絶対に嫌」「男の保育士は一人にしちゃダメ」といった書き込みがあふれていた。数は少ないながらも同様の事件は過去にもあるため、どうしても保護者の脳裏に焼き付いて“偏見”につながってしまうようだ。

「感情的な問題なので正論だけでは片づけられない部分はあります。しかし、保育士不足を解消するためには男性の力が必要不可欠なのは事実。ただ女性の職業差別に対する社会の目は厳しくなりましたが、男性差別はあまり光が当たらない。メディアなどでも扱いにくい問題なので、これが差別・偏見であるという意識も浸透しません。低待遇で幼児性愛扱いまでされるとなれば保育業界への男性進出はあまり見込めず、今後の大きな課題となるでしょう」(保育園関係者)

 保育所を増やせばいい、待遇を改善すればいいというだけでは待機児童問題は解決しない。その問題のひとつとして男性保育士への偏見問題に光が当たってほしいが……。(ライター・別所たけし)