今やらないと、現実的なことが進まないし、タイムリミットがあるし、感情論とかイデオロギーとかどうでもいい。僕も原発は反対ですよ。資源のない日本で、自然エネルギーだけに頼るわけにもいかず、生活していくのに原発がひとつの選択肢なのかもしれないけど、原発を嫌がる人もいるから原発はやめた方がいいのではないかという考え。決して推進派でもなんでもない。現実的なことを今考えるべきだと言っているんです。
この問題に関して、タイムリミットがきちゃうから、これは福島の問題ではなくて日本全体の問題。福島の問題ではなくて、関東に住む人間はもっとちゃんと考えなければ。福島で電気作らせて、その電気好き勝手使っていて、今みんなでもめて、話し合っている。「オマエんところで使ってるもので、ウチがもめてんだぞ!」って。この問題を一番に考えないと、震災が起こるまでは、自由に福島で作った電気を使ってやってきたわけだから。生活をし、飲み歩き、ライブをやり、イベントをやり……全国とは言わずも、関東ローカルだけでももっと考えていかないといけない。冷静にみんなでこれでもかこれでもかってこの問題を考えないと、インテリ層もそうじゃない何も知らない人たちも話し合っていかないと、タイムリミットが来るよって話です。
震災が起きてから約10年がたち、そこには利権や利害も絡み合っていて複雑なんだけど、現実だけを見ないと今原発を放っておくわけにはいかないじゃん!原発が事故ちゃったのは事故ちゃったわけで、それは許せないことだけど、それが現実じゃないですか。放っておいたらもっと放射能が出て、それを水かけて抑え込んでいるんだから。みんなで目を向けていかないとヤバイと思うんですよね。

