今年1月、「思考力・判断力・表現力」の一層の重視を打ち出す、初めての大学入学共通テストが行われた。センター試験とどう変わったのか。AERA 2021年3月29日号は、有識者からなる「大学入試のあり方に関する検討会議」の専門家の一人である島田康行・筑波大学人文社会系教授に、「国語」のテストの評価、及び検討が重ねられている「国語の記述式問題」の導入の見通しについての考えを聞いた。

続きを読む