20代の若者を中心に新型コロナの感染者が急増している。国は若者の接種の重要性を強調する一方、副反応の心配などでワクチン接種に消極的な若者が少なくないという。ところが、いざ、接種を受けようとすると、予約をとることさえままならない現実がある。東京都内の大学へ通う若者を取材した。
【データ】発熱、頭痛だけじゃない!ワクチン接種後に確認された副反応と割合はこちら
* * *
「若者もワクチン接種を」
そう呼びかける小池百合子東京都知事の姿に違和感しか覚えなかった。
「実際、どうすればワクチン接種を受けられるの?という感じ。周囲でも『接種したい』という子が増えてきたけど、予約がとれなくてあきらめている人もいるんです」
そう語るのは、千葉県船橋市の実家で暮らしながら、東京都内の大学に通う20歳の女子学生。彼女にはどうしてもワクチン接種を受けたい、切実な理由があった。
「母は乳がんなんです。検査で見つかったときにはすでに遅く、転移していた。いまは入退院を繰り返しながら抗がん剤治療を続けています」
母親はワクチンを打つことができない。抗がん剤は副作用として免疫力を落としてしまうため、ワクチンを打っても新型コロナに対する免疫力がつかない。ワクチンを打っても意味がないのだ。ただでさえ治療で免疫力が低下しているうえ、新型コロナに感染してしまえば、その治療も中断せざるを得ない。
だから、ワクチンを打ちたい。
「もし、私が新型コロナに感染して、母にうつしてしまったら、それが原因で母は死ぬかもしれない。そんな恐怖があります」
■ワクチン供給量が半分以下に
女性の手元にワクチン接種券が届いたのは7月19日。さっそく、市のホームページから接種を予約しようとしたところ、思いがけない表示を目にして愕然とした。
<7月15日から一時的に予約受付を停止させていただいています>
市によると「国からのワクチン供給量ががくんと減ったため、どうしても予約を止めざるを得なかった」(保健福祉センター)。
7月12日に国から市に示されたワクチンの配送量は5月の供給実績の半分以下だった。「7月末までに約8割の高齢者、11月末までに希望するすべての対象者への接種を終えることを目指す」という国の目標に応えるため、市は集団接種会場を2カ所から5カ所に増設した矢先だった(船橋市は8月16日から個別医療機関でのワクチン接種の予約を再開。ただし、集団接種会場再開の目途はたっていない)。