
BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2021」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、凪良ゆう著『滅びの前のシャングリラ』です。
******
「もうすぐ地球が滅亡する」というのは、昔からよく小説や映画などに用いられてきた設定。映画『アルマゲドン』や『デイ・アフター・トゥモロー』を観たことがある人は多いでしょうし、日本ではかつて「ノストラダムスの大予言」がブームになったこともありました。
そんなよくあるテーマながら、著者にしか描き出せない世界観で読者の心をとらえて離さないのが『滅びの前のシャングリラ』です。
ある日突然、「1カ月後に小惑星が衝突し、地球は滅びる」とニュースが流れた世界。限りある時間をどのように過ごすのか、章ごとに四人の登場人物たちの視点で物語は進んでいきます。
最初に登場するのは、学校でいじめを受けている17歳の江那友樹。彼がずっと片思いしている同級生の藤森さんが、地球滅亡前に東京へ行こうとしていることを知り、彼女を守るためにそっとついていこうと決めます。その途中、クラスメイトの井上が藤森さんを襲おうとしているのを見て、友樹が井上を包丁で刺すものの逆襲され......。
次の章の語り手は、親の愛情に飢えて育った40歳のヤクザ、目力信士。彼は別の組の若頭を殺したあとに地球滅亡を知り、20年前に逃げられたまま忘れられずにいる元恋人の静香に会いに行きます。
その静香は、息子が好きな女の子を東京に送って行った途中でトラブルを起こしたと知り、ちょうど目の前に現れた信士とともに救出に向かいます。
そして最終章の主人公となるのが、藤森さんが憧れる歌姫・Locoです。Locoは自分のプロデューサーであり愛人でもあったイズミに裏切られ、とっさに殺してしまいます。その後、故郷である大阪に帰り、人類最後の日に元バンドメンバーたちとラストライブをおこなうことを決意するのです。
友樹、信士、静香、Locoの4人は皆、うまく生きられず、どこか絶望しながら日々を過ごしている者ばかり。そんな彼らがあと1カ月の命となって初めて自分が本当に欲しかったものを知るという、なんとも皮肉な話です。しかし多くの人の人生も同じで、失うと知って初めて気づくこと、失って初めてわかることがあるのではないでしょうか。
「シャングリラ」とは、イギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの小説『失われた地平線』に登場する地上の楽園、理想郷のことだそうです。地球が滅亡し、人類が滅んでも、その前に一瞬でも本当の楽園を手に入れられたのなら、それは彼らにとって幸福であったに違いありません。
2020年の「本屋大賞」を受賞した著者・凪良さんの新たな代表作として、多くの人に読んでいただきたい1冊です。
[文・鷺ノ宮やよい]

