4月28日発売のAERA 5月5-12日合併号の表紙には、国民的ロックバンドのGLAYが登場します。デビュー30周年を迎えたGLAYが語る「30年のあゆみとこれから」は必見です。巻頭特集は老後マネーの「超」戦略。年金の受給は繰り下げ・繰り上げどちらがいいのか、本当にもらえるのか、など徹底検証しました。百田夏菜子さんの対談連載には、新ゲストに浅田真央さんをお迎えします。「現代の肖像」はお笑い芸人の石田明さん(NON STYLE)が登場! 今号も見どころ満載でお届けします!

この記事の写真をすべて見る

表紙+インタビュー:GRAY

ミリオンヒットを連発し、時代を築いてきたGLAY。今回のインタビュー記事からはメンバーへの信頼や仲の良さがあふれ出て、GLAYが30周年を迎えてなお、一線で活躍している理由が伝わってきます。撮影はもちろん、AERA表紙フォトグラファーの蜷川実花。貴重な写真とロングインタビューを誌面でご覧ください。

巻頭特集:老後のお金が心配です

物価高や低賃金など将来への不安はつきません。そこで、年金の受給開始年齢別「損益分岐点」のほか、若い世代に根強い「年金はもらえないか・もらえても少ない」という不信感に応える検証結果を紹介。さらに、「老後2千万円問題」に対して、結局いくら必要なのか、最新データで試算しました。

百田夏菜子×浅田真央

ももクロの百田夏菜子さんによる対談連載「この道をゆけば」は、新たにプロフィギュアスケーターの浅田真央さんをゲストにお迎えします。小さい頃から浅田さんの大ファンで、「輝いている姿を見て、たくさん救われた」という百田さん。浅田さんにとってのあこがれの人についても話が及びました。

現代の肖像・石田明(NON STYLE)

創刊から続く人物ルポルタージュ「現代の肖像」は、お笑い芸人の石田明さん(NON STYLE)。漫才の分析が注目され、昨年の「M-1グランプリ2024」では審査員も務めました。板前の修業をしていた石田さんがどのように現在にたどり着いたか、本人へのロングインタビューと周囲の証言を積み重ねて人物像を描き出します。

ほかにも、
・女性×働く メディア界に蔓延する性被害
・DV被害の夜逃げ相談 4割が「男性」の現実
・丸山隆平インタビュー「優しい世界、忘れてません?」
・Snow Man 初の国立競技場ライブ徹底レポート
・佐藤 優 実践ニュース塾
・田内 学 経済のミカタ 
・武田砂鉄 今週のわだかまり 
・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
などの記事を掲載しています。

AERA(アエラ)2025年5月5-12日合併号 
特別定価:700円(本体636円+税10%)
発売日:2025年4月28日(月曜日)