楽天・今江敏晃前監督

【3位】評価:B+ 楽天・今江敏晃前監督 (※リーグ4位、67勝72敗4分、勝率.482)

 昨オフに2年契約で就任した今江前監督が、契約途中で電撃解任されたことに驚いたファンは多かっただろう。CS争いで最後に失速して4位だったが、戦いぶりを評価する声は多かった。戦前の下馬評は低かったチームを率いて、交流戦で球団史上初の優勝を飾り、20代の選手たちを次々に台頭させた。早川隆久、藤井聖が球団史上初の左腕で2ケタ勝利をマークし、辰己涼介は最多安打を獲得した。小郷裕哉も12球団で唯一のフルイニング出場で32盗塁をマーク。先発から抑えに配置転換された則本晃大が最多セーブのタイトルを受賞したことも、今江前監督の大きな功績だろう。ベンチ入りのメンバーを起用せず有効に活用しきれていない点はマイナスポイントだが、十分に及第点をつけられる。球団内部の評価はうかがい知れないが、解任される采配だったように思えない。来年は三木肇新監督が5年ぶりに再登板する。監督交代の決断が吉と出るか。

ロッテ・吉井理人監督

【4位】評価:B ロッテ・吉井理人監督 (※リーグ3位、71勝66敗6分、勝率.518)

 突出した選手が多いとは言えない中、3位で2年連続Aクラスという結果は評価できる。「強打の捕手」として佐藤都志也が一本立ちし、ソトが復活。投手陣は、リリーバーの鈴木昭汰が51試合登板で27ホールド、防御率0.73と抜群の安定感を見せた。一方で、安田尚憲、松川虎生などチームを背負う素材の出場機会が少ないのが気になる。結果論になるが、継投策も裏目に出るケースが目立った。故障が多い佐々木朗希を大事に育てているが、シーズンを通じて稼働してもらわなければ頂点に行けない。先発を担う若手投手の育成も重要なポイントだ。

暮らしとモノ班 for promotion
2024年この本が読みたい!「本屋大賞」「芥川賞」「直木賞」
次のページ
中嶋監督の辞任は予想外だった