なお、独自候補の擁立を模索していた日本維新の会は、6月12日に断念を発表。いち早く出馬表明した石丸伸二・前安芸高田市長(広島県)に乗っかろうとしたとの噂もあったが、同日の会見で藤田文武幹事長は「(候補を立てるなら)勝たなくては意味がない」と、現時点では誰も推薦する予定がないことを明言した

 6月20日の告示まであとわずか。各陣営はほぼ出揃い、立候補者は4年前の都知事選に出馬した過去最多の22人をはるかに上回ることが予想される。それに加えて小池VS.蓮舫という女性同士の戦いが、都知事選の歴史に新たなページを刻むことになるはずだ。いずれにしろ次の都知事選は、日本の民主政治にとって大きな分岐点になることは間違いない。

東京都知事に初当選した直後の小池百合子氏と面会する民進党代表当時の蓮舫氏=2016年9月、東京都新宿区の都庁

(政治ジャーナリスト・安積明子)

[AERA最新号はこちら]