今年3月の侍ジャパンシリーズでもプレーしたヤクルト・塩見泰隆
この記事の写真をすべて見る

 ヤクルトの負傷離脱者が止まらない。前々からチームは怪我人が多く出ることが指摘されていたが、特に今シーズンは主力が怪我でプレーできていない。レギュラー選手が次々に戦列を離れており、高津臣吾監督をはじめ首脳陣にとっては頭の痛い日々が続く。

【写真】岡本和真でも村上宗隆でもない…他球団の首脳陣が語る「最も嫌な4番打者」はこちら

 5月11日に行われた巨人戦、リードオフマン塩見泰隆が立ち上がれない姿に神宮球場が静まり返った。1回に内野安打で一塁ベースを駆け抜けた際に左膝を痛め、そのまま交代。のちに球団から左膝の前十字靭帯と半月板を損傷していることが発表された。

 全治までは6カ月以上かかると見られ、近日中に同箇所の手術を受ける可能性も伝えられた。いずれにせよ、今季の復帰は絶望的となり、大きな痛手となったのは間違いない。

「(塩見は)今までも怪我や故障が多い選手だったが、今回はかなりの重症で下手をすれば選手生命にも関わる。チームとしては本当に痛いが、余計なことは考えずに焦らず治療とリハビリに励んで欲しい」(ヤクルトOB)

 2013年4月にもヤクルトでプレーした雄平が試合での守備中に右膝の前十字靱帯を断裂し、同箇所を手術。残りのシーズンは全休となったが、翌2014年には開幕から一軍でプレーし、野手に転向後のキャリアハイとなる成績残している。

 最近ではソフトバンクの栗原陵矢が2022年3月に左膝前十字靱帯断裂と左外側半月板損傷し、手術を受けたが翌年には復帰。96試合に出場している。塩見も今季の復帰は不可能だが、来年は開幕からプレーできる可能性は十分あるだけに、そう悲観することはない。

「医学は進歩しているので、時間はかかると思うが絶対に復帰できる。本人は落ち込んでいたが、気持ちを強く持って少しずつ頑張って欲しい」(ヤクルト関係者)

 とはいえ、塩見以外にも今季は“怪我人だらけ”だ。エースの小川泰弘、奥川恭伸がコンディション不良で開幕に間に合わず。シーズンが始まっても、開幕戦後には主軸打者の山田哲人、抑えの田口麗斗がコンディション不良ですぐに登録を抹消されるなど、選手がそろわない中での戦いが続いている。

次のページ
ケガに人続出はたまたまなのか…