正門良規/まさかど・よしのり 1996年生まれ、大阪府出身。「Aぇ! group」メンバー。5月15日に「《A》BEGINNING」でCDデビュー。バンドではギターを担当。2022年、デビュー前にソロコンサートを開催し話題を呼んだ。ドラマや舞台など、俳優としても活躍。(写真・木村哲夫)
この記事の写真をすべて見る

「真面目で優しい」「気遣いの人」。Aぇ! group正門良規のことは、誰もがそう太鼓判を押す。日ごろ、ふんわりあたたかなオーラを振りまくが、アイドルとしての在り方を問われると、決して揺らぐことのない信念が覗く。努力を重ねてきた者だから語れる、〝頑張ることの哲学〟があった。週刊朝日2023年5月5-12日合併号より

【写真】正門良規が単独表紙を飾った週刊朝日

*  *  *

──Aぇ! groupの強みは何ですか?

 やっぱすごい個性的で、何かに秀でてるメンバーが集まってるので、そこは武器やなと思いますね。メンバーそのものが武器な気がします。

 最初は(個性が強みになるとは)全然想像つかなかったですね。(グループ結成前から)一緒に活動してたメンバーではなかったので、たしかに各々いろんなことはできるけど、それがどう繋がんねやろう、重なってるとこってどこなんやろうって思ってました。でもそこはみんなやっぱり、歌って踊るっていうベースがあって、なんか楽しくできてるなって感じがします

──グループを結成してから、「やっていける」と自信を持てるようになったタイミングはありますか?

 ファーストライブツアー[Aぇ! group First Live Tour 2019〜ボクたちがやっちゃってAぇ! んですか?〜]かな。初めて単独でライブやるってなって、パフォーマンスを見てくださったスタッフさんとかアイドル誌でお世話になってる方とかが、「すごい盛りあがってたね」って。

 コンサートってグループのアイドル性とかカラーが改めて出る場所じゃないですか。だからそこを褒めてもらえたのはうれしかったですね。

──最近、グループにAぇ!風が吹いていると感じることは?

 メンバーのスケジュールを聞いてると感じますね。「何してたん?」とか「今週どんな感じなん?」みたいな話になったときに、(草間)リチャ(ード敬太)くんとか、もうしょっちゅうDASH[ザ!鉄腕!DASH!!]を含めバラエティーで各地飛び回っているので、すごいなーと思います。(佐野)晶哉もめちゃくちゃテレビ出てるし。

 あとは大阪やったら梅田駅にけっこうコンスタントにポスターとか広告を出していただけたりとか、東京でも街なかでAぇ!に会うときがちょこちょこ出てきて。

──今までで、一番しんどかった時期は?

 意外とないんですよね。最初は仕事なんていう意識持ってなかったし。20歳のころ「少年たち(世界の夢が…戦争を知らない子供達)」っていう舞台でメインキャストに選ばれたんですけど、それまではのらりくらり楽しんでたというか。

 楽器にすごい興味がいってた時期やったし、ちょうどお仕事も減ってきて、このまんま辞めて楽器について学びに行こうかなって考えてて。別に悔しいとか、つらい決断とかいうわけでもなかったです。いいのか悪いのかわかんないですけど、挫折とかそんなドラマチックなことはなんにも。

 でも初めて「少年たち」で舞台やらしてもらって、お芝居楽しいなーってなって、そのへんから楽器もパフォーマンスでやらしていただけるようになって。で、まあ(関西Jr.に)仲いい人もいっぱいいるし、こんだけ好きなことできてんねやったら頑張ってみようかなって本気で思いはじめました。

俺、楽観的なんです。深く考えない。失敗したって、まあまあまあ勉強じゃないですか。なるようになるし、なるようにしかならんし。

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
9000円台から手に入る!大画面で見やすいタブレットのAmazon売れ筋ランキング
次のページ
「やってます感」はいらない