小島健/こじま・けん 1999年生まれ、大阪府出身。「Aぇ! group」メンバー。5月15日に「《A》BEGINNING」でCDデビュー。バンドではキーボードを担当。コント作りに取り組み、自他グループで脚本や演出を手がける。「FINEBOYS」レギュラーモデル。(写真・木村哲夫)
この記事の写真をすべて見る

 Aぇ! groupのコントをプロデュースする小島健。日々、独特の世界観漂う「小島の名言」を生み出し、持ちギャグは「ビバ!」。その〝笑いの原点〟に迫る。小学生のときに人を笑わせる喜びを知ったコメディー番長が、メンバーと目指す、さらなる高みとは。週刊朝日2023年4月21日号より

【写真】小島健が初単独表紙を飾った週刊朝日

*  *  *

──高校時代のことを教えてください。

 高1高2はクラスでは成績のランキングめっちゃ低かったけど、高3で真剣に勉強するようになりました。でも徹夜したら、現実逃避で机の上の片付けしだすんですよ。だから夜1時2時とかには寝られるよう、昼間頑張って詰め込むみたいな。

 俺はバリバリの文系やったね。赤本とかもやりましたよ。自分で受験料を払ってAO(入試)もけっこう受けたんですけど、結局、公募推薦で(進学して)、2022年の3月に卒業しました。

──一番の思い出は?

 高1のころ、文化祭でクラスみんなで一緒に着るTシャツがあって、それに俺らがめっちゃ落書きしとったら、あかんかったらしくて。先生にめっちゃ怒られて、みんなはクラスTやのに、俺らだけ学校の制服のカッターシャツで回ってましたね(笑)。

 文化祭には、なにわ男子の高橋恭平とかが2、3年連続で仕事前に顔出してくれて。

 行事のときは絶対仕事休みもらって、中高の修学旅行は全部行きました。行事行かんと仕事やっとったら、今もっとすごい立ち位置におるかもしれないけど、楽しかったし、行ってよかったと思います。ほんと感謝です。

 高校生には、ほんま一日一日楽しんでほしいです。卒業せなわからんけど、学校っていいもんやなーって思いますね。戻れるなら戻りたいです。

──今、目指しているアイドル像は?

 かっこいいと面白いの、どっちも欲張りたい。Aぇ! groupで唯一レギュラーモデル[※ファッション誌「FINEBOYS」]をやらせてもらってるけど、かっこいいだけやとおもんないし、おもろいだけやとアイドルじゃなくていいし、ってなるんで。

──グループでのコントの脚本も手掛けていますが、笑いのセンスが磨かれた原点はある? 

 小学校って4人ぐらいで班になって給食食べるじゃないですか。そんときに空想の話とかをしゃべると、みんな笑ってくれるわけですよ。

 学校休みがちな物静かな子がおったんですけど、その子が笑ってご飯食べてくれて、次の日も学校来て、話聞いて笑ってくれるんです。うれしくて余計しゃべりが止まらんくなって。人に笑ってもらうってこんなに気持ちいいんやーみたいなんはそこで覚えたかもしれないです。

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
【6月26日(水)23時59分終了!最大19%OFF】いつもAmazonで買っている水やドリンクがもっとお得に!「飲料サマーセール」
次のページ
笑ってくれるかいつもドキドキ