大阪市此花区の人工島・夢洲。中央奥がIR建設予定地。住民からは反対の声もあがっている=2022年4月
この記事の写真をすべて見る

 大谷翔平選手の元通訳・水原一平氏の巨額窃盗疑惑。自らギャンブル依存症であると告白したという。治療はどうすれば良いのか。専門家に聞いた。AERA 2024年4月15日号より。

*  *  *

 違法スポーツ賭博に手を染めて借金が雪だるま式に増えていったのが、今回の水原一平氏の一件だ。大谷翔平選手の銀行口座から違法スポーツ賭博の胴元の関係者に、2回に分けて計100万ドル(1億5千万円)の送金があった記録が確認されたという。

 水原氏の行動は典型的なギャンブル依存症だと話すのは「ギャンブル依存症問題を考える会」の代表で、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所研究生の田中紀子氏だ。田中氏は自らがギャンブル依存症の回復者でもある。

「ギャンブル依存症になると、思い付きでその場しのぎの嘘を重ねます。水原さんは最初、大谷選手が納得して友人の借金を肩代わりしたと話し、次に自分の借金に変わり、翌日には嘘をついたと話の内容が変遷しています。依存症の人はすぐにばれる嘘だと分かっていても理性的な判断ができず、ギャンブルを続けるためなら辻褄が合わないことでも言ってしまう。多くのギャンブル依存症の人に接してきた経験から、典型的な症状だとよくわかります」

 嘘をつけば周囲に迷惑をかけてしまうことになるが、意思の力で止めるのは難しい。

「本人は嘘をついてギャンブルを続けることで胸が痛いし、周囲の人たちを傷つけたくないと思っている。それでもとっさに嘘が出てしまうのがこの病気の特徴です。風邪を引いた人が大事な人にうつしたくないけど、セキが出るのを止められないのと同じ。理性が利かないから病気なのです。水原さんがいくらもうギャンブルをやらないと言っても、きちんとした治療をしない限りは治りません」

脳内の快楽物質が放出 自助グループで変わった

 ギャンブル依存症になったとき、体の中では何が起きているのか。この病気に詳しい昭和大学付属烏山病院の常岡俊昭医師は、脳内の快楽物質が調整できなくなっていると話す。

次のページ