寝台特急「北斗星」 ラストランに集った撮り鉄たち。画像は本文の内容とは関係ありません(写真:HIROYUKI OZAWA/アフロ)
この記事の写真をすべて見る

 近年、鉄道の写真を撮ることを趣味とする「撮り鉄」の迷惑行為が後を絶たない。栃木県・大田原簡裁は今月21日までに、昨年6月に寝台列車「カシオペア」を撮影しようと同県内の線路内に立ち入った男2人を鉄道営業法違反罪で略式起訴し、それぞれ科料9千円の略式命令を出した。また、今月上旬には撮り鉄と見られる男が鳥取県内の駅で特急「やくも」の先頭車両に飛び移ったような画像がXで出回り炎上した。なぜ批判されても撮り鉄は迷惑行為をやめないのか。早稲田大学で鉄道研究会に所属し、『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢文庫)『JR中央本線 知らなかった凄い話』(同)などの著書もある小林拓矢さんに、その心理を分析してもらった。

【写真】車両にしがみつく「撮り鉄」の迷惑行為はこちら

*   *   *

 駅に停車中の特急「やくも」の先頭車両に男が抱きつくという、信じられない写真が今月上旬、Xにアップされた。連結器の上に乗り、ガッツポーズをとる別の男の写真もある。2人とも大きなレンズを装着したカメラを手にしていることから、いわゆる“撮り鉄”をみられている。

 この写真が広まると、SNSでは「マナー以前に法に触れていると思う」「鉄道ファンの風上にも置けない」などの声が上がった。

 撮影されたのは今月5日、鳥取県江府町にある江尾(えび)駅と見られている。報道によると、JR西日本は「大変悪質で危険な行為であり、警察への相談も検討しています」と話しているという。

次のページ
鉄道系というよりも迷惑系