戦後70年、同時に原爆投下から70年の今年は戦争を考えさせる多種多様な本が出版されている。 平凡社の『原水爆漫画コレクション』全4巻もそのひとつ。原爆を描いた漫画といえば、誰でも思い出すのはおそらく中沢啓治『はだしのゲン』だろう。『はだしのゲン』の雑誌連載がスタートしたのは1973年。だが日本には、それ以前から知られざる多様な「原水爆漫画」があった。『原水爆漫画コレクション(1)曙光』には1…
続きを読む
「人は三千円の使い方で人生が決まるよ」 昨年売れた小説の“名言”
戦後70年、同時に原爆投下から70年の今年は戦争を考えさせる多種多様な本が出版されている。 平凡社の『原水爆漫画コレクション』全4巻もそのひとつ。原爆を描いた漫画といえば、誰でも思い出すのはおそらく中沢啓治『はだしのゲン』だろう。『はだしのゲン』の雑誌連載がスタートしたのは1973年。だが日本には、それ以前から知られざる多様な「原水爆漫画」があった。『原水爆漫画コレクション(1)曙光』には1…
続きを読む