
近年は心臓に持病があるなどリスクが高い人に「深呼気息止め法(DIBH)」を導入する病院が増えている。大きく息を吸いこみ止めた状態で照射する方法で、心臓の前にある肺が膨らんで心臓と乳房の距離が広がり、心臓にかかる線量を減らすことができるという。
「日本人女性は欧米人ほど心疾患のリスクは高くありませんが、安心感につながっているのではないでしょうか」
(取材・文/熊谷わこ)
※週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2024』より
こちらの記事もおすすめ 【がん放射線治療】患者数が多い病院ランキング全国トップ20 高精度化が進み、手術と同等の治療成績も