東京都内で開業するこの医師のもとには「グーグルレビューの悪いクチコミを消しますよ」という案内が送られてきた。悪徳業者による詐欺の可能性が高いという=米倉昭仁撮影

 所管する厚生労働省の担当者も、

「個々の患者の状態は人それぞれであり、それをクチコミで書くことは誤った認識を読んだ人に与える恐れがあるため、医療広告の禁止事項に当てはまります」

 と釘を刺す。
 

 グーグルのポリシーがほとんど守られていないうえ、医療機関側から反論できないことに付け込んで、医者を脅す患者もいるという。

「俺のほしい薬を処方しないと悪口を書くぞ、と言う人もいます。医療費の支払いを踏み倒そうとした患者が、断れば低評価をつけるぞ、と医療機関を脅したケースもあります」

 低評価のクチコミを書き込んだ後、クチコミ削除と引き換えに高額な金を支払わせようとしたケースや、高額な金銭を要求し、施設が断ると多数の悪いクチコミを書き込んだ事例もある。

 そもそもグーグルマップに表示される情報は、病院とは関係のない人でも登録できる仕組みになっている。「嫌がらせ」のために「閉業」と書き込まれた病院もあったという。
 

クチコミ削除に高額要求

 被害者の会には、悪いクチコミや低評価を恐れる医療機関に「悪いクチコミを消します」と持ちかける「削除ビジネス」の事例も寄せられているという。

 この医師も先月、被害に遭いそうになった。

<あなたの病院のグーグルレビューを確認しましたが、結構、悪口が書かれていますね。それ、消しますよ>

 そのような文面とともに、手の込んだ作りのパンフレットと名刺が郵送されてきた。

「もう『消しますよ』と書かれている時点で詐欺ですから。クチコミを削除できるのはグーグルか、それを書いた人しかいません。つまり、グーグル以外の人間がクチコミを消せると言うのは、100%できもしないことを言っているか、その人がクチコミを書き込んだ本人だということです。そのような脅迫みたいなことはちらほらあります」
 

次のページ
対応しないプラットホームを国も問題視