![メイン画像](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/692mw/img_3ea1d7b7ad308c14c965ae0c94bc643074787.jpg)
今日27日も太平洋側は大体晴れて、空気が乾燥しています。九州南部では最小湿度が今季一番下がった所もありました。明日28日は太平洋側でもにわか雨や雷雨の所があるでしょう。山地は雪の降る所もありそうです。
今日も太平洋側で空気が乾燥
今日27日も太平洋側を中心に晴れて、空気が乾燥しています。
最小湿度は、鹿児島県肝付町前田で18%、宮崎市で20%などと九州南部では所々で今季一番低くなりました。関東甲信でも空気が乾燥した状態が続き、最小湿度は山梨県大月市で19%、横浜市で22%でした。東京都心でも26%と空気はカラカラで、3日連続で乾燥注意報が発表されています。
明日28日 太平洋側でも所々で雨や雷雨
![画像B](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/692mw/img_f18a58b52b2aceb54bf5ad17e7cccdff41623.jpg)
明日28日は、気圧の谷や上空の寒気の影響で、西日本や東日本で大気の状態が不安定になるでしょう。
九州や四国は昼頃まで、中国地方や近畿は昼頃から夕方にかけて所々で雨や雷雨になりそうです。落雷や突風、急な強い雨にご注意ください。山地では雪の降る所もあるでしょう。北陸は雨や雪が降ったりやんだりで、雷を伴うことがありそうです。東海や関東甲信は晴れ間がでますが、山沿いではにわか雨やにわか雪の所があるでしょう。
明日28日は太平洋側でもお出かけの際は、折りたたみ傘があると安心です。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/800m/img_1eb18091e3414a2cf502792c03f9b69d665952.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/846m/img_b0926152109db16d8b29d15119600e513163502.jpg)