緑が日に日に濃さを増すこのごろ、フラワーショップをのぞくと、ひときわあでやかに咲く大輪の花を見かけることはありませんか? その花の名は、《芍薬(しゃくやく)》。
5月から6月にかけてお花屋さんの店頭に登場し魅了する、初夏を彩る麗しき花についてお話ししましょう。

この記事の写真をすべて見る

5~6月にかけて出回る花「芍薬(しゃくやく)」。英名は「ピオニー」、花言葉は「はにかみ、はじらい」

すらりと伸びた茎の先に、大輪の華やかな花を、凛とふくよかに咲かせる「しゃくやく」。ぼたんの花と良く似ていることから“見分けがつかない”と思われる方も多いことでしょう。
事実、しゃくやくはボタン科でもあるのですが、ぼたんは木であり、しゃくやくは草。冬は地上部が枯れてしまいます。また、百花の王と言われるぼたんに対し、しゃくやくは花の宰相と呼ばれ、ともに古くから薬用と観賞用に栽培され、美しさを象徴する植物として愛されてきました。
晩春に咲くぼたんに続くように咲くしゃくやくは、初夏の花。ちょうど5月から6月にかけて切り花の出荷ピークを迎え、馥郁とした香りとともに、その美しさで見る者のこころを虜にします。
ピンク、紅、白、黄色、一重咲き、八重咲きなど花形や花色は実に多彩。花壇用にも、切り花としても楽しめることから、近年人気が高まり、数多くの品種が販売され見かけることも多くなりました。
西洋では妖精が姿を変えたという言い伝えもあるしゃくやくの花言葉は……はじらい、はにかみ、優しさ。
大きく華やかな花であるにもかかわらず、どこか静けさや清楚さを漂わせる風情こそが、しゃくやくが愛される秘密かもしれませんね。

ころんと丸くかわいいつぼいみから、開けば大輪のあでやかな花に……
ころんと丸くかわいいつぼいみから、開けば大輪のあでやかな花に……

美人の代表・小野小町としゃくやくにまつわるちょっぴり悲しい伝説

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」といえば、美人を形容する例えとしてよく知られていますね。そんな美女の日本代表・平安時代の歌人小野小町には、しゃくやくの花にまつわる伝説も残されています。
それは、都から故郷へと帰った小町に想いを寄せた、深草少将との悲しい伝説。会いたいと手紙を寄せた少将に、しゃくやくを毎日1株づつ100株植えることを条件として逢瀬の約束をした小町。約束どおり100本のしゃくやくを植えた少将は、ついに小町に会いに行こうするのですが、なんとその途中に亡くなってしまいます。深く悲んだ小町は99本のしゃくやくに99首の歌を捧げたということです。
――秋田県湯沢市小野は、そんな伝説が残る里として、小町が愛したしゃくやくの花が香るころ(毎年6月第2日曜日と前日)に「小町まつり」を開催。
~花のいろはうつりにけりないたづらに  わが身世にふるながめせしまに~
湯沢市内から選ばれた7人の小町娘が平安時代の衣装に身を包み、小町が詠んだ七首の和歌を奉納するという、なんとも雅なおまつりです。

根の薬効はさまざま。女性を助ける漢方としてもおなじみです

先述の「立てば芍薬、座れば…」の例えには、実は別の意味があり、生薬として3つの植物が持つ効能を表現しているとか。(しゃくやくは肝のトラブルを、ぼたんは血の巡りを改善し、ゆりには精神を安定させる働きが)
「すぐ腹を立てたりイライラしてしまう」人には、しゃくやくが効くと言われているのです。
しゃくやくのどの部分が薬として使われるかといえば、根っこです。外皮をつけたまま乾燥したものを「赤芍」、外皮を取り去って乾燥させたものを「白芍」と言い、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用などがあるとされ、症状に合わせ調剤します。
しゃくやくが含まれるポピュラーな漢方薬といえば、かぜの引き始めなどに使う「葛根湯」、こむら返りに効く「芍薬甘草湯」がおなじみだと思いますが、古くから多くの女性に用いられてきたのが、「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」。
月経痛や産前産後の障害、更年期障害、めまい、頭痛、冷えなどを改善するとされています。もしも女性特有のお悩みの症状があるようでしたら、医師または薬局にご相談のうえ、毎日の笑顔のためにお役立てくださいね。

固いつぼみからふんわりと咲き満ちるまでの変化を楽しんで

さて、せっかくお花屋さんで買ったしゃくやくの切り花。つぼみのまま枯れてしまったことはありませんか? 実はこのつぼみから出る蜜が、開花を阻止してしまうことも多いようなのです。
そのためにもお花屋さんによく聞いてからの購入がおすすめ。それでも開花が遅いようなら、軽くつぼみを揉みほぐしてから、出てきた蜜をぬれた布などで軽くふき取れば大丈夫。花を逆さに持ち、勢い良く振ることで蜜を飛ばすことも有効だとのことです。
固いつぼみから、次第に幾重もの花びらがドラマティックに開いて行くさまを愛でるのも、自宅でしゃくやくを活けるお楽しみ。ふうわり、ふうわり、こぼれんばかりに大きく満ち咲く花の美しさは圧巻です。
その華やぎを、麗しさを、散りゆく瞬間まで満喫するのも、一年でこの時季だけのプチ贅沢。
もしも今日、部屋に花を飾りたいとお考えなら、(あるいはどなたかに花を届けたいと思っていたら)、香り高き季節の花・しゃくやくを選んでみてはいかがでしょうか。
薬効で、美しさで、女性をほほえませ、癒してくれるしゃくやくは、自然から私たちへの素敵なおくりものです。

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼