河井元法相は県議や市議の名前に数字を書いた2900万円の「配布リスト」を作成していた。東京地検特捜部はそれを押収し、立件のきっかけになり、裁判でも「最重要証拠」の一つだった。AERAdotも入手したその「配布リスト」を見ると、県議や市議の名前の横に金額がきっちりと書かれていた。

 だが、名前はあるが配布されなかった人や金額が違う人もいたことが河井元法相の裁判などでわかっている。

 法廷で河井元法相はそのリストについて、

「どんな人に差し上げるとか、いくらかとかは頭の体操。頭の中で考えていたことをメモしただけで実際とは違う」

 と話した。また、「氷代」「餠代」など自民党の派閥では盆や暮れに現金を配るのは当然のように語られる。その点について佐藤被告側から聞かれると河井元法相は、

「みんなやっていることで何が違法なのか、検察に聞いてくれ」

 などと声を荒らげたという。

 配った計2900万円については、

「違法なことをしていたとは思っていなかった。当選祝いなど活動資金の一環で渡した」

 と自身の裁判と変わらない主張をしたといい、

「いったん、自分の自民党の選挙区支部にお金を入れて、河井からの寄付として配るとかすればよかった」

 と後悔も口にした。

 そして最後にこう言ったという。

「私の実刑判決には納得していないが、政治家の責任ですべてをのみ込む、引き受けると決めたので、刑務所にいるのです」

*  *  *

 この事件では、自民党本部から河井夫妻側に1億5千万円の資金が渡されたことも指摘されたが、いまだに検証はされていない。

 河井元法相は、チラシの全戸配布や電話作戦などに費消し、「2900万円、配ったカネはポケットマネー」と語っていた。

 河井元法相がのみ込んだすべてとは何だったのだろうか。

 佐藤被告が河井元法相の法廷について、こう感想を話した。

「自民党では選挙でこういう大きなお金が動くものなんだと改めて思った。無所属の私には信じられない。刑務所での法廷だったので傍聴人はおらず、証言しやすい感じがした。河井元法相は法廷が終わると私にも深々と礼をして、刑務官に連れられて去っていったシーンが印象的だった」

 7月にも別の被買収関連の裁判で河井元法相が出廷する予定だ。

(AERA dot.編集部 今西憲之)

著者プロフィールを見る
今西憲之

今西憲之

大阪府生まれのジャーナリスト。大阪を拠点に週刊誌や月刊誌の取材を手がける。「週刊朝日」記者歴は30年以上。政治、社会などを中心にジャンルを問わず広くニュースを発信する。

今西憲之の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
プチプラなのに高見えする腕時計〝チプカシ〟ことチープカシオおすすめ20本