女性のカラダの悩みベストワンに挙げられるといっていい便秘。
なかには「私は全然問題なし!」という人もいますが、これまで便秘の症状がなかった人も、寒い季節になると便が出にくいなどの症状が出やすくなるといわれています。
「便秘に悩んだことはないけれど、あっそういえば、ここ数日出ていないかも?」というあなた、ニキビなどの肌荒れ症状はじめ、そのまま放っておけばぽっこりおなか体形になってしまうかも!
一年中便秘がちの人も、冬になると便秘になる人も、その理由を知ってスッキリした毎日を過ごしましょう!

便秘を解消して、ぽっこりおなかをスッキリさせよう!
便秘を解消して、ぽっこりおなかをスッキリさせよう!
この記事の写真をすべて見る

便秘になる理由1 我慢をしてしまうため

温かい部屋やオフィスにいると、どうしても寒いトイレには行きたくないもの。これが、冬の便秘の原因のひとつにもなっているのです。
せっかく便意を催しても、寒いトイレに移動するのはおっくうなもの。それでつい我慢してしまうことで便意が消えてしまい、便秘症状に陥る人も多いのです。
最も怖いのはそれが習慣になってしまい、「一日くらい出なくても大丈夫」と思ってしまうこと。
その結果、今まで快便だった人も冬になると便が出にくい体質に変化し、一年を通して便秘状態になってしまうことも!

便秘になる理由2 カラダから水分が蒸発しているため

寒い時季は空気が乾燥しているので、知らず知らずのうちに体内外は乾燥状態に陥っています。
しかも、寒いトイレにはなるべく行きたくないという心理から、水分摂取量を減らす人が増えるため、意識しないうちにカラダは脱水状態に。
大腸に届く水分は摂取した水分のたった1割程度なので、これでは腸の働きが鈍くなってしまうのも当然です。
さらに、水分摂取が少ないことで血流も悪くなることでカラダ全体が緊張状態に陥り、便秘だけでなく肩こり、頭痛などの症状を誘発することに。乾燥予防だけでなく、体内環境を整えるためにも、水分をとることはとても大切なのです。

便秘になる理由3 運動不足になりやすいため

冬になるとどうしても屋内にこもりがちになるため、全身の筋肉の活動量が減少します。
その結果、全身の血流に加えて、腸内の血流も滞ることで便秘が起こりやすくなるのです。
腸の動きを正常にするためには、水分を多くとることはもちろんですが、副交感神経優位のリラックス状態にすることが大切。その方法として屋内での軽い運動、カラダを冷やさない、温かい飲み物を飲む、アロマなどの香り、深呼吸をする、声を出して笑う(バラエティ番組やコント、落語もおすすめ)、好きな音楽を聴く、腹部などの気になる個所をマッサージ……などの方法があります。
こんなちょっとした工夫で、腸の善玉菌が増え、腸内の蠕動運動が活発になるという効果もあるので、「便秘がちかな?」と感じた人は普段の生活を見直し、ちょっとした工夫を取り入れるだけで症状はかなり改善されるはず。ぜひ試してみてくださいね。

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼