ボロボロになるまで使い込まれたゲッターズ飯田さんのノートと仮面(編集部撮影)新刊『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』は全国の書店・ネット書店・セブンイレブンにて好評発売中!
>>詳しくはこちら
ボロボロになるまで使い込まれたゲッターズ飯田さんのノートと仮面(編集部撮影)
新刊『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』は全国の書店・ネット書店・セブンイレブンにて好評発売中! >>詳しくはこちら

 たとえば、

「あの人は、計算高いから嫌い」

 →それは、自分にも計算高い部分があるからです。それはよくないと思いながらも、自分の中からなくすことができていないから、他人にも見つけては反応してしまう。

「あの人は、人のことを見下すから嫌い」

 →それは、自分にも人を見下す面があるからです。

 こんなふうに、「文句や愚痴を言いたくなったら、それは自分のことだ」と思ってみてください。初めは抵抗感があると思いますが、次第にそんな自分を認められるようになり、相手の気持ちにも歩み寄れるようになっていきます。

■「人づきあい」が苦手な人の共通点(2) 「自分は人見知りだから」と言う

 占いで何かアドバイスをすると、よくこのセリフが返ってきます。

「私、人見知りなんです」

 またか! 何万回と聞いたこのセリフ。僕に言わせれば、人見知りなんて僕が占っただけでも何万人もいるんだから、世の中ほとんどの人が人見知りなんじゃないの? そんな心の声を鎮めて、僕はこう言います。

「自分が初対面なら、相手も初対面ですから、条件は一緒ですよ」

 そう伝えると、またしてもこんな反応が。

「でも、過去に無視されたことがあって……」

「イヤな顔をされたから……」

「昔、いじめられてたことがあって……」

 今回の人は、その人とは違う人でしょう? なぜ、過去のイヤな出来事をいつまでも大事に抱えているのでしょう?

 そんなふうにいちいち気を使わなきゃいけないなんて、対等な人間関係を望む優しい人は疲れてしまい、静かに離れていくでしょう。

「人見知り」という言葉を辞書で引いてみてください。

【人見知り】子どもなどが、知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすること。

 もともとは、子どもに対して使う言葉なんです。

 だから、大人になって「人見知り」と主張する人は、人見知りではありません。

暮らしとモノ班 for promotion
大人のリカちゃん遊び「リカ活」が人気!ついにポージング自由自在なモデルも
次のページ
人見知りの正体とは