日本気象協会が第3回 2015年花粉飛散予測を発表。
2015年春の花粉シーズンは西日本と東日本では例年より早くスタート、そして、東海から東北地方にかけては飛散数が去年の2倍以上になるところもありそうです。

2015年春のスギ花粉飛散開始予測 前線図(2015年1月14日発表)
2015年春のスギ花粉飛散開始予測 前線図(2015年1月14日発表)
この記事の写真をすべて見る

西日本・東日本は、例年よりも早く花粉シーズン開始

まだまだ寒い日が続いていますが、花粉シーズン開始までカウントダウンとなりました。
花粉飛散開始の目安となるのが、この時期の気温。この時期の気温が平年より高いと、スギ花粉の飛散開始は早くなる傾向にあります。
気象庁が発表した長期予報によると、1月下旬は全国的に気温は平年並み、2月~3月にかけては西日本と東日本では高く、北日本は引き続き平年並みとなる見込みです。そのためスギ花粉シーズンの開始は、西日本と東日本では例年より早く、北日本では平年並みとなるでしょう。九州・四国・東海地方では、2月上旬からシーズンを迎えそうです。

花粉の数は例年並か少なめ、ただし東海~東北では去年よりもつらい春に

花粉症の方にとって最も気になるのは、「今年の花粉が多いか、少ないか」。それぞれ花粉の飛散数を、『例年』と『前年』で比べてみてみましょう。
まずは『例年比』ですが、花粉の飛散数の決め手は、前年の夏の気象条件。気温が高く、日照時間が多く、雨の少ない夏は、花芽が多く形成されるため、翌春の花粉の飛散数は多くなります。
去年の夏は北陸・関東甲信・東北地方では気温が高く、九州や四国地方では低温・少照・多雨となりました。そのため、スギ・ヒノキ花粉の飛散数は東日本と北日本では例年並み~やや多く、西日本では例年より少なくなりそうです。

2015年春の花粉飛散数予測 例年比(2015年1月14日発表)
2015年春の花粉飛散数予測 例年比(2015年1月14日発表)

しかし『前年比』でみてみると、去年、花粉の飛散数が少なかった北陸・関東甲信・東北地方では、今年の飛散数は前年の2~3倍になる事が予想されていますので油断は禁物です。一方、前年の飛散数が例年よりも多かった九州・四国地方では、2015年春の飛散数は前年に比べて非常に少なくなる見込みです。
また、花粉の飛散ピーク時期ですが、これらは花粉シーズン中の気温や予想される総飛散数に関係します。
2月と3月の気温は全国的に平年並みか高い予想ですが、ピーク時期を早めるほどではないため、スギ・ヒノキともにほぼ例年並みの時期となりそうです。
<各地のスギ花粉のピーク予想>
福岡 2月下旬~3月上旬
高松・広島・大阪・大阪・名古屋・東京 3月上旬~中旬
金沢・仙台 3月中旬~下旬
<各地のヒノキ花粉のピーク予想>
福岡 3月下旬
高松 4月上旬~中旬
広島・大阪 4月上旬
名古屋・東京 4月中旬
(※金沢と仙台は、飛散数が比較的少なくはっきりとしたピークはない見込み)

2015年春の花粉飛散数予測 前年比(2015年1月14日発表)
2015年春の花粉飛散数予測 前年比(2015年1月14日発表)

花粉症対策×毎日の花粉情報チェックをはじめよう

花粉症を予防するためには、風邪と同様に体調を万全にすることも大切です。疲れや寝不足は、アレルギー反応を引き起こしやすくすると言われています。規則正しい生活とバランスのとれた食生活で、普段から花粉症になりにくい体づくりを始めましょう。
また、花粉シーズンに突入してからは、できるだけ花粉が目や鼻から入るのを防ぎ、さらに体につけない、部屋に入れない、持ち込まない事が大切です。簡単にできるセルフケアをお教えします。
・マスクはもちろん、飛散数が多い日はメガネや帽子も効果的。
・外出時は、花粉が付きやすい毛織物の洋服は避けて。表面がスベスベした綿やポリエステルなどの化学繊維がおすすめ。
・家に入る前に服や体についた花粉をよくはらう。
・帰ってきたら、手洗い・うがい・洗顔をして、花粉を洗い流す。
(厚生労働省HPより)
ぜひ、実践してみてください。
さらに、1月14日からはtenki.jpでも花粉情報がスタート。全国各地の1週間先までの花粉飛散予測を、毎日更新しています。tenki.jpで花粉情報をチェックして、花粉症対策の参考にしてくださいね。
今では国民の5人に1人以上が花粉症と言われています。適切な対策と情報チェックで、つらい花粉シーズンを乗りきりましょう!

tenki.jp花粉情報(※イメージ)
tenki.jp花粉情報(※イメージ)
▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼