信友直子(のぶとも・なおこ)/1961年、広島県生まれ。東京大学卒業後、フジテレビ「NONFIX」など映像制作に携わる。2009年、自らの乳がん体験をドキュメンタリーにした(撮影/慎芝賢)
信友直子(のぶとも・なおこ)/1961年、広島県生まれ。東京大学卒業後、フジテレビ「NONFIX」など映像制作に携わる。2009年、自らの乳がん体験をドキュメンタリーにした(撮影/慎芝賢)
この記事の写真をすべて見る
「ぼけますから、よろしくお願いします。」/広島県呉市に暮らす高齢の両親を、離れて暮らす娘である監督が追った1200日の記録。11月3日(土)から公開 (c)「ぼけますから、よろしくお願いします。」製作・配給委員会
「ぼけますから、よろしくお願いします。」/広島県呉市に暮らす高齢の両親を、離れて暮らす娘である監督が追った1200日の記録。11月3日(土)から公開 (c)「ぼけますから、よろしくお願いします。」製作・配給委員会
「わすれな草」/発売元:ノーム、販売元:紀伊國屋書店、価格3800円+税/DVD発売中 (c)Lichtblick Media GmbH 2012
「わすれな草」/発売元:ノーム、販売元:紀伊國屋書店、価格3800円+税/DVD発売中 (c)Lichtblick Media GmbH 2012

 AERAで連載中の「いま観るシネマ」では、毎週、数多く公開されている映画の中から、いま観ておくべき作品の舞台裏を監督や演者に直接インタビューして紹介。「もう1本 おすすめDVD」では、あわせて観て欲しい1本をセレクトしています。

【映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の写真はこちら】

*  *  *

■いま観るシネマ
 ああ、これはうちの両親だ──誰もがそんな思いを抱くに違いない。認知症を発症した80代後半の母と、その母を支える90代の父を一人娘である信友直子監督(56)が撮ったドキュメンタリー。2016年にフジテレビ/関西テレビ「Mr.サンデー」で、翌17年にBSフジで放送され大反響を呼んだものに、追加取材と再編集をし、映画化した。

「14年に母はアルツハイマー型認知症と診断されました。さすがに躊躇して『撮ってもいい?』と父と母に相談したら『直子の仕事だから協力するよ』と。感謝しています」

 撮影中は常に「ここまで撮っていいのか?」と揺れる気持ちもあった。

「母が洗濯物の山の前で、やる気をなくしてゴロンと横になってしまうシーン。娘としては手を貸すべきなのですが、監督としては『この映像、すごい!』と思ってしまう。さらに父がやってきてトイレに行くために母をまたいでいく(笑)。これが信友家の日常で、もう撮るしかない。でも『ここは撮れた』と思えば、次からは撮影はせずに手伝うように切り替えをしました」

 テーマは重くとも、映画はユーモアと愛に溢れている。特にお父さんが素敵だ。台所に立てなくなった妻のために買い出しをし、95歳にして初めてリンゴの皮をむき、なんと裁縫までこなすようになる。実家に帰ろうかという監督に「あんたはあんたの仕事をせい」とキッパリと言う。

「いままで思ったこともなかったですが、こうしてみると父はなかなかカッコいいなあと(笑)。それに父と母との絆がこんなに強いと初めて知りました。母と私はベッタリの仲良し親子でしたが、いま母は私よりも、やっぱり父を求めるんです。『お父さん、お父さん』って」

 お母さんが布団のなかからお父さんに手を伸ばすシーンには思わず涙してしまう。

次のページ