「たとえばある日のツイッターの文面は、『どうも!松本潤です。Twitter始めました!いま私は5人で仕事してます』と、非常にシンプルな言葉というか、むしろ英文ありきで日本語訳のような雰囲気もあります。ツイートへのリプライも、海外のファンからのものも多く見られますので、世界を強く意識したものであることは間違いないでしょうね」(前出ウォッチャー)

 嵐のSNS展開によって、ジャニーズの他のアーティストにも影響はみられそうだ。三杉さんは言う。
「当然、他のグループも今後続く流れになると思いますね。その道を、キムタク、山P.嵐というスターたちが築いていったということになるかと思います」

 スマホやパソコンで、嵐はより身近な存在になっていく。(本誌 太田サトル)

※週刊朝日オンライン限定記事

[AERA最新号はこちら]