テレビ朝日系「おっさんずラブ」で東京ドラマアウォード2018の主演男優賞を受賞した田中圭さん (c)朝日新聞社
この記事の写真をすべて見る
テレビ朝日系「おっさんずラブ」で東京ドラマアウォード2018の主演男優賞を受賞した田中圭さん(左)と助演男優賞を受賞した吉田鋼太郎さん (c)朝日新聞社

 8月下旬公開の劇場版が現在も上映中の「おっさんずラブ」が、再びテレビドラマとして帰ってくる!

【写真】牧役の美しすぎる林遣都 蜷川実花撮影でAERA表紙を飾る

 とはいえ、現時点で分かっていることは、ドラマの第2弾が10月からスタートするということぐらい。作品の内容はおろか、主演の田中圭はじめ、主要なキャストの誰が出演するのかどうかなどの発表もまだないという段階で、ファンもハラハラしているよう。

 あるテレビ関係者によれば、

「作品の色が強いドラマということもあるのでしょうか、あるメインキャストが出演に難色を示していて、その調整もあるのではないかとも言われています」

 とのことだが、ある放送作家は、「映画が公開中ということもあるのではないでしょうか」とみる。

「続編の情報がたくさん出ることで、興味がドラマのほうに移ってしまい、興行収入に影響を及ぼす可能性もありますから」

 ドラマに詳しい上智大学の碓井広義教授(メディア文化論)は、

「ドラマの視聴者のすべてが劇場版を見ているわけではないので、それをふまえたものにするのかどうかがまず気になりますね」

 と期待するが、人気作の続編ということで、

「シーズン1は、たまたま見た人たちが、面白いなと思い、マッチの火が一本ずつついていき、大きな炎になっていくようなところがありました。しかし、その後社会現象になり、映画もヒットしている。最初から大きなたいまつが燃え盛っているところからのスタートになりますから、その期待度にいかにこたえるかにかかっていますね」

 と言う。

 碓井教授は、期待を裏切らないためには「ガラっと変えすぎてはいけない」と指摘する。今回の続編では、「男女入り乱れてのラブバトルが展開される」と公表されており、女性も交えた複雑な恋愛事情が描かれるのではないかという見方もある。

「今回初めて見る視聴者もいると思いますが、多くは、“あの”『おっさんずラブ』との再会を楽しみにして見るわけで、みんなの見たい『おっさんずラブ』というものから離れたものにならないこと、男性たち同士のピュアな恋愛というものが作品の根底にあるということは、外さないでほしいところですね」(碓井教授)

次のページ