高級炊飯器の利用も一考だが、最後においしいご飯を炊く方法をまとめたい。
コメは洗いすぎず、水分量はきちんと計量しよう。最新の炊飯器は機能が優れているため、水分量さえ間違えなければおいしく炊ける。ただ、炊けた後、「そのままにしないことが大事」(秋沢さん)。
「ピピピと炊き上がりの音が聞こえたら、10分以内にかくはんを。そうしないと、蒸気が落ち、どんなおいしいコメでもベチャッとしちゃう」(同)
またコメの保管にも温度管理が大事だ。意外と知られていないが、米袋には空気穴があり、密閉ではない。雨の日にコメを購入する場合は、米袋が濡れないように注意したい。また、夏場は密閉袋に移して冷蔵庫に保管するのがいい。2~3週間で食べ切れるほどの量を買うのがいいそうだ。(本誌・大崎百紀)
※週刊朝日 2017年9月15日号より抜粋