落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」で、新しいハラスメント「サイハラ」について語っている。

*  *  *

 今年の元日。某寄席に出演するため楽屋口から入ろうとすると、背後から見知らぬおじさんに呼び止められた。

「サイン、ちょーだいっ!!」

 おじさんの右手には色紙一枚と油性マジック、左手にはスーパーのビニール袋。中に色紙の束が入っていた。

 ピンときた。正月の寄席は出演者がとにかく多い。おそらく楽屋付近で待ち構えて、かたっぱしから芸人にサインをもらう腹づもりではないか……。

 最近ではネットオークションにサイン色紙を出品する輩もいるらしい。私のサインが売れるかどうかは別としても、けしからんことだ。

 で、一応聞いてみた。

「僕の名前、知ってますか?」

「は? サインちょーだいっ!」

 おじさんはとにかく笑顔だ。

「いや、誰だかわかりますか?私のこと……」

「あー、ま……、いいじゃないっ!!」

 ……よくねーよ。

「知らない人のサイン、欲しいですか?」

「ゴメンね! 勉強不足で! これを機に覚えるからさ。書いてよー、一枚くらいっ!!」

 悪びれもせず、おじさん。

「そうですか。じゃあ、ちゃんと覚えてくださいよ(苦笑)」

 と言いながら、

<一富士、二鷹、乳酸菌 ホージー八重樫 2016・1・1>

 と、架空の芸人の架空の座右の銘を書いておいた。

「あなた何の芸人さん?」

 とおじさん。

ヤクルト漫談のホージー八重樫です、よろしく」

「ありがとう、スージーさん!」

 覚えてねぇじゃねぇかよ。スージーって!

 
 私も大人げないけど、サインハラスメント。サイハラ。

 サインを求められるのは大変光栄だけど、ちょっとデリカシーのない人も。

 飲みの席で「これにサイン書いてよ」とコースターを差し出されることがある。コースターなら百歩譲ろう。広告の裏、箸袋、紙ナプキン、手の甲……身体に書いたら消えるだろうが。

「箸袋だったら、書いてもすぐに捨てるんじゃないですか?」

「捨てないよー!(軽く)」

「……そうですかぁ、じゃあ」

 と言いながら箸袋に、

<これ捨てたら、死ぬ! 洒落じゃないぞ! 執念深い噺家 春風亭一之輔>

 と書いた。まだ悪い噂は聞かないので、大切にして頂いているのだろう。ありがたいことだ。

 逆に「これに書くの?」というものを差し出す人もいる。

 スマホのボディー。書くほうとしてはけっこう重たい。

「お願いします!!」と熱っぽく差し出されたので、

<まるで電波が入りませんように 春風亭一之輔>

 と書かせて頂いた。

 その後、その人はすぐ電話してたんで、私のまじないはあまり効かないようだ。

 犬小屋にサインを求められ、書いたことがある。落書きされて怒ったのだろうか。犬がサインにオシッコをひっかけた。

<犬に生まれ変わっても、君の飼い主だけには飼われたくないいちのすけ>

 というマジックの跡が、滲んで読めなくなってしまった。

 サインは求めるほうも求められるほうも、お互い幸せになるためにしたいものだなぁ。

週刊朝日 2016年1月29日号

著者プロフィールを見る
春風亭一之輔

春風亭一之輔

春風亭一之輔(しゅんぷうてい・いちのすけ)/落語家。1978年、千葉県生まれ。得意ネタは初天神、粗忽の釘、笠碁、欠伸指南など。趣味は程をわきまえた飲酒、映画・芝居鑑賞、徒歩による散策、喫茶店めぐり、洗濯。この連載をまとめたエッセー集『いちのすけのまくら』『まくらが来りて笛を吹く』『まくらの森の満開の下』(朝日新聞出版)が絶賛発売中。ぜひ!

春風亭一之輔の記事一覧はこちら