昔、西川史子さんが出てきたとき、女医なんだって思ったけど、テレビに出続けて「西川先生」っていうキャラになりましたよね。それは批判じゃなくて、そこまでくると女医という本業が消えていくわけです。情報番組とインターネット番組だけ出ていればなんとなく本業は守れるんですが、境界線はクイズ番組。あとは自分でカメラで撮影して自宅公開とか。それをやるようになるとタレントです。そこを守っていればジャーナリスト芸人で済みますよ。

 そういう時代で、大変なのは視聴者ですよね。情報過多だから、たくさん見て自分の頭の中でミックスして理解していかなきゃいけない。この話の専門家なのか、本当にその言葉を信用していいのか、そういう視点も大事になってくるのかなと思います。

[AERA最新号はこちら]