検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
TOP
学び・体験
学び・体験
子どもの成長を応援
学び・体験
世界の7割超が廃止する「死刑制度」 、日本は今後も持ち続けるべき? 袴田巌さんの「冤罪」から考える
2025.1.15
学び・体験
「子どもに宿題をたくさんやらせれば、学力が伸びる」は勘違い? 「頭のいい子」の親が大切にしている“学び”とは
2025.1.15
学び・体験
算数・数学が得意な子は、遺伝なのか? 親が与えた環境はどの程度影響するのか、行動遺伝学者が解説
2025.1.14
学び・体験
全国トップレベルの子どもの算数学習は“1日15分” データから読み解く、理想の「学習リズム」とは?
2025.1.14
学び・体験
テストの点数をみて“自己肯定感”が低下する生徒たちに、現役中学教師が実践した「意欲を高める仕組み」と4つの効果とは?
2025.1.13
学び・体験
算数が得意な子が必ずしている「習慣」とは? 「これだけでテストで10~15点アップする子も」
2025.1.13
学び・体験
算数の苦手な子が「すぐに克服したほうがよい分野」は? 「中学受験をしないなら後回しにしてもOK」という分野も解説
2025.1.10
学び・体験
「小3の算数テストで80点」は、“放置”してはいけない!? 専門家が指摘する理由とは
2025.1.9
学び・体験
男らしさ、女らしさ…名作絵本に描かれた古いジェンダー観に「モヤッ」としたら、子どもにどう伝えればいい?
2025.1.8
学び・体験
高校の必修科目「情報」、実際何を学んでいる? 「プログラミングだけを学ぶと考えるのは間違い」
2025.1.6
学び・体験
家族旅行中、子どもと別々で過ごす時間も大切? 旅育のプロが子どもの“一人時間”をすすめる理由とは
2025.1.4
学び・体験
2025年度共通テストで始まる「情報Ⅰ」、どんな問題になる? 受験のプロが「警戒したほうがいい」とみる3つの問題とは?
2025.1.4
7
8
9
10
11
Other special features
おすすめの特集
自由研究&読書感想文
夏の体験&旅の準備
不登校・行き渋り
パパの子育て
特集一覧
トレンド
どうする?「夏休みの自由研究」、手作りおもちゃ作家が語る取り組み方
宇宙を舞台にした謎解きイベント開催。入館チケットが150名に当たる!
創設170年イギリス発のインターナショナルスクール、神戸で8月開校
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
菊川怜が語る子ども時代 小学校低学年で算数が好きになった“きっかけ”とは?
2025.7.24
瀬戸朝香、2人の子どもが英国へ留学 「『がんばれ!』という気持ちとさびしさが入りまざり、内心とても複雑でした」
2025.7.20
菊川怜が語る激動の40代 3人出産、そして離婚…「正直、悩んでいる時間もないほど毎日バタバタです」
2025.6.12
中学受験を「やめる」決断、母の背中を押した言葉とは 「家族みんなが疲弊し、リビングから笑い声が失われた1年間でした」
2025.7.18
インスタント味噌汁を出したら「パパ、お味噌汁上達した?」 SNSの人気パパ漫画家が描く、娘との“最高に幸せ”な瞬間とは
2025.7.21
【絵本の次に読みたい童話】おねえちゃんの意外な一面を見て妹も成長。小学生姉妹の日常を描いた、やさしいお話
2025.7.13
【絵本の次に読みたい童話】個性豊かなネズミたちが主人公! 宝さがしに“チーチュウ海”を目指す冒険物語
2025.7.20
【絵本の次に読みたい童話】風変わりなどろぼうが集めつづけた宝物とは? 大きくなっても心のお守りになる絵童話
2025.6.8
9歳の子役・大野りりあなに聞く、読書の魅力 「本は自分の世界を広げてくれる大親友」
2025.5.30
【絵本の次に読みたい童話】ペンギンの男の子がはじめての飛行機でひとり旅! 知らない世界へと飛び出す勇気をくれる物語
2025.6.15
MARCH5大学の合格者が10年で増えた「首都圏中高一貫校」は? トップの学校は410人増【明治・青山学院・立教・中央・法政】
2025.7.15
【体験記マンガ】小学校受験で5校“全落ち” 中学受験で再び同じ学校に挑んだ母娘の結末は…
2025.5.16
佐藤ママに聞く!中学受験の「撤退」を考えるタイミングとは【安浪京子先生と語る】【動画】
2025.7.26
【体験記マンガ】中学受験「ママが通った学校に行きたい!」 一人娘が目指した母校の受験に、母が抱いた思いとは
2025.6.21
中学受験、低学年のテストの偏差値は「どうでもいい」と受験のプロが語る理由とは? テスト対策に悩む親にアドバイス
2025.7.14
子どもたちと夏の箱根を満喫してきました【編集部blog】
2025.7.20
松丸亮吾が小学生時代に取り組んだ「自由研究」の中身とは? 「やらされることや押し付けられることが苦手でした」
2025.7.19
公立小学校の授業でiPadはどう活用されている? 世田谷区立駒繋小の授業をリポート
2025.7.25
小学校の「家庭科」が変化、親世代のころとどう違う? 「料理や裁縫の“技能”の習得のみが目的ではない」
2025.7.12
ガの触角を使った「ドローンロボット」が、5m離れた匂いの発生源の探索に成功! この開発の“意外な目的”とは?
2025.6.18
佐藤ママに聞く!中学受験の「撤退」を考えるタイミングとは【安浪京子先生と語る】【動画】
2025.7.26
算数の思考力を伸ばす3つのポイント 子どもの思考力が発揮される場面って?【動画】
2025.5.17
佐藤ママに聞く! 中学受験「親の期待と親の欲」どうすれば手放せる?【動画】
2025.6.27
【5・6歳~】おうちで算数あそび3選 文章題・図形に強くなる!【動画】
2025.7.5
佐藤ママに聞く! 中学受験と「自走」 実は“親が望む方向”への自走を期待していない?【動画】
2025.6.28
ランキング一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 夏号
定価998円(税込)
雑誌詳細