(9)大学名称の地名、地域名が広がった。
秋田経済法科大→ノースアジア大(2007年)、福岡経済大→日本経済大(2010年)。
(10)大学の所在地を変更した。
北海学園北見大→北海商科大(2006年)。所在地が北海道北見市から札幌市に移転したため。
(11)大学院大が大学に変わった。
ビジネス・ブレークスルー大学院大→ビジネス・ブレークスルー大(2010年)。
大学が名前を変えるには、やむにやまれぬ事情があって、というケースもある。
1997年、北海道江別市に北海道女子大が開学した。2000年に北海道浅井学園大に改称する。05年には浅井学園大に変えた。しかし、07年になると北翔大に変更する。10年間で3回変わったことになり、2004年の入学者は卒業するまでに自己紹介で3つの大学を名乗らなければならなかった。
それには、こんな事情があった。この大学は創始者一族が経営しており、そのトップである理事長は自分の姓を大学名につけた。ところが2006年、理事長は背任容疑に問われ、職を辞したあとに逮捕されてしまった。大学の経営幹部は「大学の名称に逮捕者の名前が出るのはまずい」との判断で、その翌年に大学名を変更したというわけだ。
次のページへ校名は「大学の顔」