入試問題で聞かれる3つの能力とは
矢萩:そもそも入試問題で聞かれている能力って三つしかないんですよ。一つはリテラシー。要するに何が書いてあるのかを読み取って、解答する力。つまり、読み書きがしっかりできるかどうか。二つ目が知識があるかどうか。三つ目は論理的思考力があるかどうかです。麻布の場合は時事や社会問題への興味は影響しますが、いわゆる受験的な知識はそれほど重視されません。リテラシーと論理的思考力があれば、学校の教科書レベルの知識で解けますよ、っていう学校なんですね。ただし、リテラシーと論理的思考力は相当なレベルが必要ですが。これは適性検査型の学校などでも同じです。学校によってその三つのなかのどれに力点が置かれているのかが違うんです。特に違うのが知識の部分です。
安浪:そうですね。最初のご質問に戻ると、まずはお子さんとしっかり話をしてみることからですね。今、その学校を第1志望にしていることが、苦しいのか、本気で行きたいのか。どんな答えであれ、まだ夏のうちは決め込まなくてもいいと思いますよ。本気で検討するのは10月、11月ぐらいでしょうか。
矢萩:中学受験って皆がやる受験ではないし、しかも浪人ができない、ワンチャンスの受験です。せっかくやるなら、これから長い人生を強く生きていくための糧になるような経験にしたいじゃないですか。だとしたら、頑張ってここまで届いたという経験と、頑張ったのに届かなかった、どうしたらよかったんだろうっていう経験の両方ができたら最高だ思うんです。だったら、多少偏差値が届きそうでなくても、チャレンジしてみる、というのはすごく意味があることだと思います。
(構成/教育エディター・江口祐子)
著者 開く閉じる