東浩紀「世界最先端の技術者の逮捕 犯罪を放置せず、才能を活かす道はなかったのか」

eyes 東浩紀

2023/04/04 17:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」

    AERA

    8/23

    東浩紀「KADOKAWAは初心に戻り、本当の文化力の充実に向けて再起を」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「KADOKAWAは初心に戻り、本当の文化力の充実に向けて再起を」

    AERA

    9/20

  • 東浩紀「表社会と裏社会の境界が流動化する日本 治安の良さだけは守り続けてほしい
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「表社会と裏社会の境界が流動化する日本 治安の良さだけは守り続けてほしい

    AERA

    2/7

    東浩紀「愛知リコール不正問題は多数関与も通報・告発ない状況に愕然」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「愛知リコール不正問題は多数関与も通報・告発ない状況に愕然」

    AERA

    2/25

  • 東浩紀「事件で問われる開かれた大学の本質 新たな解決を探り出してほしい」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「事件で問われる開かれた大学の本質 新たな解決を探り出してほしい」

    AERA

    12/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す