地方暮らしは過去にも未来にもつながれる 都会人はウーパールーパー?

帰国ママのバイリンガル子育て奮闘記

AERAオンライン限定

2023/02/14 07:00

 先日、400年の歴史を持つという近所の温泉へ行ってきました。檜の露天風呂に浸かりながらじんわり緩んだ頭でぼんやり目の前を眺めていると、外とお風呂を仕切る壁に1ミリ程度の隙間があることに気付きました。1ミリ程度なので、外の様子は見えません。でももし外に人が立っていたら光の加減で確実にそれとわかる、それくらいの幅でした。

あわせて読みたい

  • 訪れた温泉は全国約500箇所! 温泉オタクOLによる、永久保存版偏愛ガイドブック刊行

    訪れた温泉は全国約500箇所! 温泉オタクOLによる、永久保存版偏愛ガイドブック刊行

    AERA

    2/26

    コロナ時代の移住先ランキング中国四国1位は「徳島で一番小さな街」 九州の上位は沖縄が席巻

    コロナ時代の移住先ランキング中国四国1位は「徳島で一番小さな街」 九州の上位は沖縄が席巻

    AERA

    8/15

  • カラー版 スキマの植物の世界

    カラー版 スキマの植物の世界

    週刊朝日

    4/16

    『地方消滅』増田寛也氏の推す豪雪地帯“冬期移住案”は都市目線? 財務省審議会提言に疑問の声

    『地方消滅』増田寛也氏の推す豪雪地帯“冬期移住案”は都市目線? 財務省審議会提言に疑問の声

    dot.

    6/16

  • 冬は温泉!近畿のおすすめ温泉スポット〈レジャー特集|2018〉

    冬は温泉!近畿のおすすめ温泉スポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    2/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す