※2023年1月26日現在で判明している情報を元に編集部が作成。つみたてNISAの「低コストの株式投資信託」は金融庁が示した条件に合う、長期の積み立て・分散投資に適したつみたてNISA対象の投資信託で、対象投資信託およびETF(上場投資信託)の本数は23年1月17日現在(金融庁資料)。*つみたてNISA対象の「東証ETF7本」は大和証券で取り扱い。一般NISAの金融商品の株式、ETFは日本、米国以外の海外株式も対象。REIT=不動産投資信託。対象年齢は「成人以上」のため2022年までは「20歳」
※2023年1月26日現在で判明している情報を元に編集部が作成。つみたてNISAの「低コストの株式投資信託」は金融庁が示した条件に合う、長期の積み立て・分散投資に適したつみたてNISA対象の投資信託で、対象投資信託およびETF(上場投資信託)の本数は23年1月17日現在(金融庁資料)。*つみたてNISA対象の「東証ETF7本」は大和証券で取り扱い。一般NISAの金融商品の株式、ETFは日本、米国以外の海外株式も対象。REIT=不動産投資信託。対象年齢は「成人以上」のため2022年までは「20歳」

■つみたて投資枠だけを使う場合、年120万円まで買えるため月に直すと10万円の積み立て。非課税保有限度額は1800万円なので、月10万円の積み立てなら15年で枠を使い切る。個別株やETF、REITしか買わない場合は成長投資枠のみ使うことになるので、上限が1200万円に下がる。

Q:つみたて投資枠の投資対象は現行のつみたてNISAと同じ、株式投資信託等。成長投資枠で買える金融商品は一般NISAと同じ、で合っている?

A:「成長投資枠で除外される金融商品がある。個別株では監理銘柄、整理銘柄。株式投資信託やETFなどでは『高レバレッジ』や『毎月分配型』『信託期間20年未満』もNG」(金融庁、日本証券業協会、投資信託協会)

■たとえば21年に人気を博し、一般NISAでも買われていた「iFreeレバレッジNASDAQ100」(レバナス)は買えない。J-REITの投資信託などに多いが、毎月分配型のものも対象外。信託期間20年の縛りは、旬のテーマに投資するタイプなど短期での利益を狙う投資信託を排除する目的で設けられた模様。現行NISAでは外貨建てMMFなどの公社債投資信託が買えないが、新しいNISAでも同様だ。ただし約款上の種別が株式投資信託になっていれば(結果的に債券しか入っていなくても)買える。

(経済ジャーナリスト・向井翔太/編集部・中島晶子)

AERA 2023年2月6日号より抜粋

著者プロフィールを見る
中島晶子

中島晶子

ニュース週刊誌「AERA」編集者。アエラ増刊「AERA Money」も担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などマネー関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職

中島晶子の記事一覧はこちら