「グノシー」「スマートニュース」よりビジネス特化 10億円超調達のベンチャー発AIサービス 最初に評価したのは投資家ではなかった

起業は巡る

2022/02/28 11:00

 短期集中連載「起業は巡る」。第3シーズンに登場するのは、新たな技術で日本の改革を目指す若者たち。第2回は、膨大なニュースや社内データの中から興味・関心に合うものをAIが選び出して配信する「ストックマーク」社長の林達氏だ。AERA 2022年2月28日号の記事の2回目。

あわせて読みたい

  • 東大在学中にバイト感覚で「年1千万円」稼いだ過去も 30代起業家がAIで「情報の海に溺れた人々」を救うまで

    東大在学中にバイト感覚で「年1千万円」稼いだ過去も 30代起業家がAIで「情報の海に溺れた人々」を救うまで

    AERA

    2/27

    投資家バフェットが伊藤忠、三菱商事など商社株買い 理由は“割安”だから?

    投資家バフェットが伊藤忠、三菱商事など商社株買い 理由は“割安”だから?

    週刊朝日

    9/9

  • 「イケてなかった」日本人が「クールな100人」に選出

    「イケてなかった」日本人が「クールな100人」に選出

    AERA

    9/12

    お金持ちになるっていいこと? 悪いこと?

    お金持ちになるっていいこと? 悪いこと?

    dot.

    4/3

  • 投資家同士が「いいね!」 スマホ証券のコミュニティー人気のワケ

    投資家同士が「いいね!」 スマホ証券のコミュニティー人気のワケ

    AERA

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す