作ってみたくなるドキュメンタリー的料理本 高山なおみのリアルな自炊に添えられた“つぶやき”

2021/10/03 11:00

 いろんなものを食べて生きる私たち。特にコロナ禍、自炊に明け暮れた人も多いだろう。高山なおみさんの著書『自炊。何にしようか』は、リアルな自炊の記録が詰まった本だ。AERA2021年10月4日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 若年層ほど「自炊の増加」が顕著!? 次世代型レシピ本にみるコロナ時代の「食」の楽しみ方

    若年層ほど「自炊の増加」が顕著!? 次世代型レシピ本にみるコロナ時代の「食」の楽しみ方

    BOOKSTAND

    2/5

    料理家・高山なおみ ギャラ50万の仕事を断った理由

    料理家・高山なおみ ギャラ50万の仕事を断った理由

    週刊朝日

    7/4

  • 食べ物を「食べ尽くす」ための実践指南書! 食の研究家が「絶対レシピを書かない理由」

    食べ物を「食べ尽くす」ための実践指南書! 食の研究家が「絶対レシピを書かない理由」

    AERA

    6/7

    やる気なしでもごちそうに? 料理本担当の書店員がすすめる6冊

    やる気なしでもごちそうに? 料理本担当の書店員がすすめる6冊

    週刊朝日

    12/3

  • スヌープ・ドッグ、料理本を10月に出版

    スヌープ・ドッグ、料理本を10月に出版

    Billboard JAPAN

    8/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す