東京オリパラ「負のレガシー」が重すぎる 7つの恒久施設の維持費は年間50億円

2021/09/11 11:00

 東京2020オリンピック・パラリンピックが終わった。そして、後には巨大な建造物が残った。この建物をどうすればいいのか。負の遺産にしないための秘策はあるか。AERA 2021年9月13日号から。

あわせて読みたい

  • 建築エコノミスト「新国立競技場はケタ違いに高い」

    建築エコノミスト「新国立競技場はケタ違いに高い」

    週刊朝日

    7/10

    五輪競技施設「スケートボード」は残って「BMX」は消える? メダルの数とは関係ない意外な理由

    五輪競技施設「スケートボード」は残って「BMX」は消える? メダルの数とは関係ない意外な理由

    dot.

    8/9

  • 新国立競技場計画を迷走させた5人の男 すったもんだの末、白紙撤回

    新国立競技場計画を迷走させた5人の男 すったもんだの末、白紙撤回

    AERA

    9/8

    猪瀬前東京都知事 激白 新国立競技場は「官僚に任せるとまた赤字になる」

    猪瀬前東京都知事 激白 新国立競技場は「官僚に任せるとまた赤字になる」

    週刊朝日

    7/30

  • 巨人の本拠地が新国立に? 過去にメジャーでも行われた、他競技場の“間借り”

    巨人の本拠地が新国立に? 過去にメジャーでも行われた、他競技場の“間借り”

    dot.

    3/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す