「正恩氏のため」と理由をつけて誘導…米朝協議決裂の裏に“北朝鮮エリート層”の動き

2021/06/30 08:00

 北朝鮮が沈黙している。トランプ政権時代は米朝首脳会談に意欲的に見えたが、バイデン新政権にはどう対応するのか。AERA 2021年7月5日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「反抗者は逃がさない」と金正男氏暗殺で示した北朝鮮 実行犯が“口封じ”されない背景に日本の拉致問題も

    「反抗者は逃がさない」と金正男氏暗殺で示した北朝鮮 実行犯が“口封じ”されない背景に日本の拉致問題も

    AERA

    10/2

    打倒・金正恩を目指す反北朝鮮組織の幹部が米国で逮捕 謎の組織「自由朝鮮」の正体

    打倒・金正恩を目指す反北朝鮮組織の幹部が米国で逮捕 謎の組織「自由朝鮮」の正体

    週刊朝日

    4/26

  • なぜ今? 金正恩氏が憎み続けていた父と同じ「総書記」に就任した理由

    なぜ今? 金正恩氏が憎み続けていた父と同じ「総書記」に就任した理由

    AERA

    1/19

    “兄を守るため” 金正恩氏の実妹・与正氏が南北関係で前面に立つ理由

    “兄を守るため” 金正恩氏の実妹・与正氏が南北関係で前面に立つ理由

    AERA

    7/3

  • 北朝鮮の人事から読み解く対米関係 「強面」昇進が意味するメッセージとは

    北朝鮮の人事から読み解く対米関係 「強面」昇進が意味するメッセージとは

    AERA

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す