一般公開の日、母親のシンシン(右)に引っ張られるシャンシャン/2017年12月19日 (c)朝日新聞社
一般公開の日、母親のシンシン(右)に引っ張られるシャンシャン/2017年12月19日 (c)朝日新聞社
3歳を過ぎて成獣に近い大きさに。元気にササを食べる/2020年6月23日 (c)朝日新聞社
3歳を過ぎて成獣に近い大きさに。元気にササを食べる/2020年6月23日 (c)朝日新聞社
一般公開の前日、報道陣に初お披露目/2017年12月18日 (c)朝日新聞社
一般公開の前日、報道陣に初お披露目/2017年12月18日 (c)朝日新聞社

 上野動物園動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダのシンシン(メス・15歳)が23日午前1時過ぎ、赤ちゃん2頭を出産した。最初に生まれた赤ちゃんは体重が124グラムで、2頭目の体重はまだわからず、2頭とも、性別はまだ不明。同園でのパンダ出産は2017年6月にシンシンがシャンシャンを産んで以来、4年ぶりで6、7例目となる。

【写真】かわいすぎる!初お目見えの時のシャンシャンはこちら

 今回産まれた双子の“お姉ちゃん”にあたるシャンシャン。AERA2020年11月23日号では、そのシャンシャンの上野で過ごした3年あまりの日々を、福田豊園長に振り返ってもらっていた。シンシンに双子の赤ちゃん誕生を期待していた園長の言葉どおりになった今回の出産。当時のインタビューを再掲する。初お披露目が待ち遠しい!

*  *  *

――上野のパンダは人工授精に頼らざるを得ない状況だったが、シャンシャンは初めて自然繁殖で生まれた。これまでに上野で生まれたパンダは計5頭。順調に大きくなったのは1988年誕生のユウユウ以来、29年ぶり。

 世界中の動物園でパンダの繁殖が試みられていますが、自然繁殖で生まれた子どもが成長した事例は多くありません。シャンシャンが誕生した日、「ギャー、ギャー、ギャー」という甲高い声が産室に響き渡りました。無事に生まれてくれて一安心したものの、無事に育ってくれるか、ヒヤヒヤドキドキしながら見ていました。120キロの母親に潰されないよう、産室にビデオカメラを設置して子どもの位置を30分おきに確認し、日誌は分刻みで記録しました。母親はきちんと面倒を見ているか、母乳はちゃんと飲めているかといった点をよく見ておかないと、子どもにとって命取りになるんです。心配ぶりは我が子以上だったかもしれません。ただ、私たちが神経質になると動物にも伝わる。だから、飼育係には「気持ちに余裕をもってやろう」と言っていました。

――生後100日を過ぎた17年9月に、公募で名前を決定。国内外から32万2581件の応募があり、「シャンシャン(香香)」に決まった。花開くように育ち、未来を明るく照らす存在になってほしいとの願いが込められた。

次のページ
ガラスに近寄ってきて…