AERA 2020年11月2日売り表紙に亀梨和也さんが登場
AERA 2020年11月2日売り表紙に亀梨和也さんが登場

 亀梨和也さん5年ぶりの主演舞台となる、「迷子の時間 ─語る室2020─」が11月7日から開幕する。演出家と話し合い、あえてせりふを覚えず、稽古初日を迎えた。AERA 2020年11月9日号から。

*  *  *

 舞台「迷子の時間 ─語る室2020─」は、前川知大の作・演出による、過去と現在、未来が複雑に絡み合う、謎に満ちた物語だ。亀梨にとって初めてのストレートプレイであり、故・蜷川幸雄演出の音楽劇「青い種子は太陽のなかにある」(2015年)以来、5年ぶりの舞台になる。取材したこの日は稽古4日目にあたった。

亀梨和也(以下、亀梨):5年前の蜷川さんの舞台は、「みんな稽古初日までに台本を完璧に覚えてくる」みたいな噂を聞いて、初日前に共演者と本読みをしたり、万全の備えをして稽古を迎えたんです。

 でも、今回、前川さんには「全然覚えてこなくていいです。準備しすぎて硬くなっちゃうのも嫌なんで」「ゆっくり作り上げていきましょう」と言われて。「わかりました」と答えたものの、せりふを覚えない、準備をしないって、やっぱり怖いですね。

 ちょうど立ち稽古が始まったんですけど、せりふを覚えていないって、つらいんですよ。すごい“渇き”が出てくるんです。お芝居しているときに「こう動きたいな」と思っているのに、それができない。一言一言台本を見て、大リーグボール養成ギプスじゃないけど、自分の動きではない動きを入れないといけない。そこにどんな効果があるのかはわからないし、プラスなのかマイナスなのかもわからないですけれど。

■いまを漂ってみる

 過度な準備をせず、稽古をしながら脚本の解釈を試していく、という工程は、今回の舞台でのチャレンジでもある。

亀梨:前川さんは、稽古前にみんなに「うまくやろうとしないでほしい」とおっしゃっていて。稽古初日はありえないくらいバタバタして、我ながら「下手くそだな」と思いました。下手だからうまくやろうとしちゃうし、技を入れたくなるんですよね。ジタバタして、自分の情けなさや足りなさを知って、がっかりして稽古を終えるというのは、僕にとって新しい経験です。

次のページ