ソニー新卒入社も退社後の再就職に苦難…30代女性を変えた「空白の4年」

転職

2019/10/01 08:00

 キャリアは前に進むだけがすべてはない。一見、遠回りやリセットしたように見ても、その経験が未来につながることがある。AERA 2019年9月30日号の特集「転職の新常識」では、そうしたしゃがんで力をため込みジャンプする「√(ルート)」の形のようなキャリアを築いてきた人に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 「新卒の10倍苦労」は過去の話? 引くてあまたの「第二新卒」 “すぐ辞めたダメなやつ”のレッテルから変化

    「新卒の10倍苦労」は過去の話? 引くてあまたの「第二新卒」 “すぐ辞めたダメなやつ”のレッテルから変化

    AERA

    6/25

    20代、30代の転職事情 一度の失敗から本気の就活へ

    20代、30代の転職事情 一度の失敗から本気の就活へ

    AERA

    5/22

  • コロナ禍の転職「50代未経験も珍しくない」異業種・異職種は過去最高 成功するコツは?

    コロナ禍の転職「50代未経験も珍しくない」異業種・異職種は過去最高 成功するコツは?

    dot.

    5/10

    40代以降の転職のカギ「名刺複数枚持ち」とは?

    40代以降の転職のカギ「名刺複数枚持ち」とは?

    AERA

    5/22

  • 30歳で年収1300万円「しんどかった」 低迷時代をプラスに変えたルート型キャリア

    30歳で年収1300万円「しんどかった」 低迷時代をプラスに変えたルート型キャリア

    AERA

    9/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す