批評家が教える「つまらない」作品の楽しみ方 意外な視点とコツとは?

読書

2019/09/26 11:30

 批評家・北村紗衣さんによる『お砂糖とスパイスと爆発的な何か 不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』は、フェミニストの視点で数々の作品を読み解くことで、楽しみ方の幅を広げてくれる一冊だ。著者の北村さんに、同著に込めた思いを聞いた。

あわせて読みたい

  • 芥川賞は現役大学生が受賞 芥川・直木賞歴代受賞者の出身大学ランキング

    芥川賞は現役大学生が受賞 芥川・直木賞歴代受賞者の出身大学ランキング

    dot.

    1/21

    東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」

    東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」

    AERA

    2/1

  • デビュー後、沈黙した芥川賞受賞作家・今村夏子に再び筆を執らせた一言とは?

    デビュー後、沈黙した芥川賞受賞作家・今村夏子に再び筆を執らせた一言とは?

    AERA

    7/23

    文化人が足しげく通う街・新宿ゴールデン街のルーツとは

    文化人が足しげく通う街・新宿ゴールデン街のルーツとは

    BOOKSTAND

    11/9

  • 嵐山光三郎「又吉直樹と太宰治」

    嵐山光三郎「又吉直樹と太宰治」

    週刊朝日

    9/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す