富士山「ご来光」見たさで登山ルートを外れ… マナーの乱れが引き起こす落石リスク

2019/09/05 07:00

 いまや海外からの登山者も急増する富士山で起きた痛ましい事故。その原因はともあれ、ご来光見たさに焦る気持ちが落石につながることもある。

あわせて読みたい

  • 富士山の落石事故で沸き起こる入山規制 登山者「渋滞」が一向に解消しない理由

    富士山の落石事故で沸き起こる入山規制 登山者「渋滞」が一向に解消しない理由

    AERA

    9/18

    富士山での危険な「弾丸登山」 特に中高年は注意を

    富士山での危険な「弾丸登山」 特に中高年は注意を

    AERA

    7/22

  • 富士山登山で「疲労で歩けない」「体力の限界」と救助要請 高山病や低体温症に注意

    富士山登山で「疲労で歩けない」「体力の限界」と救助要請 高山病や低体温症に注意

    dot.

    8/25

    富士登山に挑戦!登山初心者が気を付ける天気や持ち物

    富士登山に挑戦!登山初心者が気を付ける天気や持ち物

    tenki.jp

    8/9

  • 富士山の天気の傾向と特徴 雲を読むカギは「凝結」と「対流」

    富士山の天気の傾向と特徴 雲を読むカギは「凝結」と「対流」

    tenki.jp

    6/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す